【Interview】お役立ち情報コラム監修者紹介

“事務機器ねっとコラム”監修者 プロフィール
大塚さん

複合機のメンテナンスエンジニアとして業界歴26年以上のキャリアから、フィールドエンジニアグループのマネージャーとして事業部を統括。凡そ4万5,000回以上の複合機メンテナンス実績があり、コピー機やプリンターを隅々まで熟知。お客様が抱えられている課題やお悩みに対して真摯に向き合ってサポートすることがモットー。これまでに培った多くの知見と経験を活かした有益な情報を発信いたしますので、少しでもお役立ていただけると幸いです。[富士フイルム・キヤノン・シャープ・エプソンの複合機メンテナンス許可認定] » 監修者インタビュー記事

勤怠管理システム「Dr.オフィスLookJOB2」は人数無制限ながら月額9,800円のみの定額制
Q:これまでの経歴を教えてください

私は株式会社庚伸のフィールドエンジニアグループに所属し、現在はシニアマネージャーとして業務を行っています。複合機のメンテナンスエンジニアとしてのキャリアは26年以上となり、これまで凡そ4万5,000回以上のメンテナンスを経験してきました。FUJIFILM、Canon、SHARP、EPSONなどの主要メーカーのメンテナンス資格を取得し、お客様に質の高いサービスを提供することを心掛けています。 

Q:普段の業務内容 

私の主な業務は、プレイングマネジャーとして、フィールドエンジニアグループのマネジメントと、お客様の複合機のメンテナンスを行うことです。 具体的には、各エンジニアのスケジュール管理や技術サポート、新人エンジニアの育成や技術向上のためのトレーニングにも力を入れています。
また、複合機のメンテナンスやトラブルシューティングも担い、直接お客様の元に伺うことも多いです。お客様が抱える課題を解決し、最適なソリューションを提供することが私たちの使命です。

Q:お客様と接する際に気を付けていること 

最も大切にしているのは、お客様のニーズやお悩みに真摯に向き合うことです。複合機は業務効率に直結する重要な機器ですので、お客様が何を求めているのか、問題の根本は何かを理解するために、しっかりとお話を伺い、真意を理解することを心掛けています。
また、技術的な説明をする際にも、なるべく専門用語を避けて、わかりやすい言葉でお伝えするようにしています。信頼関係を築くためには、誠実さとコミュニケーションが何よりも大切だと感じております。

Q:仕事のやりがい

やはりお客様から「ありがとう」と直接言われる瞬間ですね。複合機のトラブルが解消され、お客様がスムーズに業務を再開できた時、その満足感がやりがいに繋がります。エンジニアチーム全体としての成長を感じられる時も非常に嬉しいです。また、新人が一人前のエンジニアとして成長し、お客様からの信頼を得ている姿を見ると、その努力が報われたと思います。 

Q:複合機リースのメリットとは

複合機のリースは長期間利用することを前提にしていますので、最新の機種を継続的に使用できるというメリットがあります。また、メンテナンスや修理が含まれているため、安心してご利用いただけます。一方、レンタルは短期利用がメインで急な必要に対応できますが、費用が高くつくことが多いです。リースはトータルコストが抑えられ、中長期的に見ると非常に経済的です。

Q:大塚が推薦するオススメ複合機メーカ 

どのメーカーも優れた製品を提供していますが、特におすすめはCanonとFUJIFILMです。Canonは操作性がよく、初心者にも使いやすいのが特徴です。FUJIFILMは画質の高さと多機能性が際立っています。お客様の用途や業務内容に応じた最適な機種を選ぶことが重要ですので、ぜひご相談いただければと思います。 

Q:複合機のリースをお考えの方へのメッセージ 

複合機のリースは業務効率化と費用対効果の面で大きなメリットがあります。長期的に見ても非常にコストパフォーマンスが高いです。業務効率を向上させる大きな助けになる複合機なので、その選定に悩まれるかと思います。
事務機器ねっとでは、お客様企業にベストマッチの機種選定はもちろん、導入から保守、トラブル対応まで、経験豊富なスタッフがしっかりとサポートさせていただきますので、安心してお任せください。
お客様のニーズに合わせた最適な機種の提案やサポートをお約束いたしますので、お悩みやご要望がありましたら気軽にご相談ください。
事務機器ねっとでは、私たちの専門知識と経験を活かした情報発信と、最良の機種選定をご支援いたします。

お役立ち情報(コラムBlog)

“プロの目利き”で、最適なコピー機選びをご支援。

コピー機リース満足度No.1

目次Toggle Table of Content

  1. お金

    複合機の値段の相場とは?リース価格について徹底解…

  2. 落とし穴

    月額リース2,400円コピー機の落とし穴。安さにはワケ…

  3. フィニッシャー 機能

    コピー機で簡単製本!フィニッシャー徹底解説

  4. リース レンタル

    コピー機はリースとレンタル、どちらが得なのか比較…

  1. 複合機 掃除

    複合機のお手入れしていますか? 大掃除時や定期的…

  2. コンビニ マルチコピー機

    コンビニのマルチコピー機の実力とは…想像を超…

  3. M1Mac

    M1Mac&macOS BigSur/Monterey 複合機メーカー6社の…

  4. 用紙 反り返り

    湿気と用紙の仁義なき戦い!用紙の反り返り対策を徹…

コピー機・プリンターリース価格満足度 第1位事務機器ねっとは「コピー機・プリンターリース価格満足度 第1位」と「コピー機・プリンター販売サイト導入後のサポート満足度 第1位」の二冠を獲得しました。

経済産業省認定
経済産業省認定「スマートSMEサポーター」第37号‐24020002

JIS Q 27001:2006(ISO/27001:2005)
ISO/ISMS(適用範囲:HCグループ)
一般人材派遣業:労働大臣許可 派13-01-0526
人材紹介業:労働大臣許可 13-ュ-010435
宅地建物取引業:東京都知事(2)第98397号
一般建設業:東京都知事許可(般-1)第150856号
高度管理医療機器等販売/貸与業第5502205165号