お金はコピーできないってホント?コピー機の偽札防止対策とは!

お金 印刷
オススメ機種をさがす|コピー機 レコメンド・シミュレーター

紙幣がコピー機で印刷できないことはご存じでしょうか? 印刷してはいけないことは分かりますが、コピーができないとは…? 今回は紙幣の印刷に関してご紹介していきたいと思います! 事務機器ねっとは複合機販売専門店なので、実際に印刷してみよう~! と通常ならば実際に取り組んでみるのですが、紙幣を印刷してしまうと犯罪になるためコンプライアンス的に実験は不可能でした。

そこで調査した結果、有名YouTuberの水溜りボンドさんが過去に似たような検証をしていました…! 似ている名前のYouTuberの氷溜まりポンドさんの動画もわかりやすかったです笑


こちらのYouTuberの方々の実験内容としては、タイトルの通り「コンビニでお札(おもちゃのお札)を印刷したら警報鳴った」というものです…! タイトルからのネタバレがハンパないですが、その通りの結果だそうで…。ではなぜ警報を鳴らすことができるのでしょうか?
コピー機・複合機 大特価 半額キャンペーン

複合機から警報が鳴る仕組み

コピー機メーカーにもよりますが、紙幣を見分けている方法の一つとして、「ユーリオン」と呼ばれる五つ以上の小さな円形模様がとある法則によってお札に印刷されており、それをコピー機が読み取ることによって紙幣だと認識されているようです。ユーリオンは特定の計算式に基づいて配置されるとされており、その特許内容は中央銀行やソフトメーカー、印刷機会社などに限って公開され、一般人は知る由もありません…。

ユーリオン
ユーリオン

また、Adobe Photoshopなど対応しているソフトでこのようなユーリオンが適切に配置された紙幣画像を開くと、以下のようなメッセージが出てきて開くことができないそうです。
photoshop
複合機だけでなく、印刷用紙にも両面コピー偽造防止用紙などが販売されており、偽札対策が厳重にとられています。

法律で紙幣のコピーは禁止されています!

なぜこんなにも厳重な偽札対策がとられているのか…。冒頭でも記載したとおり、法律で禁止されているからです。通貨偽造罪や通貨及証券模造取締法という法律が存在し、通貨及証券模造取締法において、紙幣や貨幣において紛らわしい外観を有するものを製造または販売すると処罰されます。偽造・変造の貨幣、紙幣、銀行券を行使または行使の目的で人に交付、輸入する犯罪で、刑法148条2項に規定があり、無期懲役または3年以上の懲役になります。1年や2年の懲役ではなく、無期懲役にもなるかもしれない重罪なのです。

ユーリオンの元となる技術は日本が考案したもので、今では世界各国の紙幣製造防止に役に立っています。複合機が容易に検知できるユーリオンも素晴らしい技術ですが、ユーリオンを検知して警報やコピー停止をする偽造を防止できる複合機も素晴らしい機器だと思います!

家庭用プリンターを使った偽札のコピーが問題となっています。偽造紙幣の製造・使用は犯罪であり厳罰の対象です。コピー機は社会の様々な場面で役立つ便利なツールですが、その技術を不正な目的で利用することは決して許される行為ではありません。偽造紙幣を発見した場合、または偽造行為に関する情報をお持ちの場合は最寄りの警察に通報してください。皆様からの情報が犯罪の抑止に役立ちます。
“事務機器ねっとコラム”監修者 プロフィール
大塚さん

複合機のメンテナンスエンジニアとして業界歴26年以上のキャリアから、フィールドエンジニアグループのマネージャーとして事業部を統括。凡そ4万5,000回以上の複合機メンテナンス実績があり、コピー機やプリンターを隅々まで熟知。お客様が抱えられている課題やお悩みに対して真摯に向き合ってサポートすることがモットー。これまでに培った多くの知見と経験を活かした有益な情報を発信いたしますので、少しでもお役立ていただけると幸いです。[富士フイルム・キヤノン・シャープ・エプソンの複合機メンテナンス許可認定] » 監修者インタビュー記事

勤怠管理システム「Dr.オフィスLookJOB2」は人数無制限ながら月額9,800円のみの定額制
富士ゼロックス 富士フィルムビジネスイノベーションApeos C6580コピー機リース シャープBP-60C26コピー機リース imageRUNNER ADVANCE DX C3835Fコピー機リース
オススメ機種をさがす|コピー機レコメンド・シミュレーター

この記事を読まれた人はこちらの記事もチェックしています

  1. 明工舎

    創業140年、沖牙太郎が育んだアイディアと情熱が溢れるOKIの歴史

  2. OK Go

    コピー紙が魅せる映像美。CGではなくアナログ表現に拘るロックバンドOK Go

  3. シスタンマン 事務機器ねっと クリアーホルダー

    コピー機でオリジナルのクリアファイルを作ってみた!

  4. プロダクションプリンターが彩るペーパーフラワーの魅力

  5. 正確な信頼の証、消費者の声が集まったJ.D.パワーとは

  6. 富士フイルム ロゴ

    富士フイルムBI創設者と現経営者に通ずる、変わらない根本的思考

  7. イラストレーター

    30のAdobeモバイルアプリ大解説!

  8. 広くて深いフォントの世界

    広くて深い「フォント」の本当の世界

  9. Canon

    右手にカメラ、左手に事務機。Canonのルーツと二人の創業者

  10. SDGs

    古紙リサイクルをマスターしてSDGsの目標に近づけましょう!

  11. チラシ作成の基礎講座|あなたもデザイナーになれる5つのポイント

  12. 用紙 反り返り

    湿気と用紙の仁義なき戦い!用紙の反り返り対策を徹底解説。

“プロの目利き”で、最適なコピー機選びをご支援。

  1. モノクロ不要論

    巷で噂のモノクロ機“不要論”は本当か!?カラー機と比…

  2. 複合機マジック!?模様が消えて文字が浮かび上がる地…

  3. 助成金・補助金の活用

    補助金・助成金の活用でコピー機を導入できる!リース…

  4. 見積書

    見積書の正しい見方と、信頼できる販売店の選び方

  1. 複合機 掃除

    複合機のお手入れしていますか? 大掃除時や定期的…

  2. プロジェクトX

    最強特許網を突破できるか!? 国産初のコピー機開発秘…

  3. 社名の由来

    そういう意味があったなんて!驚きの複合機メーカー…

  4. 裏紙印刷はNG

    裏紙利用はNG! コピー機の故障原因となるってホント!?

コピー機・プリンターリース価格満足度 第1位事務機器ねっとは「コピー機・プリンターリース価格満足度 第1位」と「コピー機・プリンター販売サイト導入後のサポート満足度 第1位」の二冠を獲得しました。

経済産業省認定
経済産業省認定「スマートSMEサポーター」第37号‐24020002

JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)
ISO/ISMS(適用範囲:HCグループ)
一般人材派遣業:労働大臣許可 派13-01-0526
人材紹介業:労働大臣許可 13-ュ-010435
宅地建物取引業:東京都知事(2)第98397号
一般建設業:東京都知事許可(般-1)第150856号
高度管理医療機器等販売/貸与業第5502205165号