お金はコピーできないってホント?コピー機の偽札防止対策とは!

お金 印刷
勤怠管理システム「Dr.オフィスLookJOB2」は登録できる従業員数無制限で定額制

紙幣がコピー機で印刷できないことはご存じでしょうか? 印刷してはいけないことは分かりますが、コピーができないとは…? 今回は紙幣の印刷に関してご紹介していきたいと思います! 事務機器ねっとは複合機販売専門店なので、実際に印刷してみよう~! と通常ならば実際に取り組んでみるのですが、紙幣を印刷してしまうと犯罪になるためコンプライアンス的に実験は不可能でした。

そこで調査した結果、有名YouTuberの水溜りボンドさんが過去に似たような検証をしていました…! 似ている名前のYouTuberの氷溜まりポンドさんの動画もわかりやすかったです笑

こちらのYouTuberの方々の実験内容としては、タイトルの通り「コンビニでお札(おもちゃのお札)を印刷したら警報鳴った」というものです…! タイトルからのネタバレがハンパないですが、その通りの結果だそうで…。ではなぜ警報を鳴らすことができるのでしょうか?

複合機から警報が鳴る仕組み

コピー機メーカーにもよりますが、紙幣を見分けている方法の一つとして、「ユーリオン」と呼ばれる五つ以上の小さな円形模様がとある法則によってお札に印刷されており、それをコピー機が読み取ることによって紙幣だと認識されているようです。ユーリオンは特定の計算式に基づいて配置されるとされており、その特許内容は中央銀行やソフトメーカー、印刷機会社などに限って公開され、一般人は知る由もありません…。

ユーリオン
ユーリオン

また、Adobe Photoshopなど対応しているソフトでこのようなユーリオンが適切に配置された紙幣画像を開くと、以下のようなメッセージが出てきて開くことができないそうです。
photoshop
複合機だけでなく、印刷用紙にも両面コピー偽造防止用紙などが販売されており、偽札対策が厳重にとられています。

法律で紙幣のコピーは禁止されています!

なぜこんなにも厳重な偽札対策がとられているのか…。冒頭でも記載したとおり、法律で禁止されているからです。通貨偽造罪や通貨及証券模造取締法という法律が存在し、通貨及証券模造取締法において、紙幣や貨幣において紛らわしい外観を有するものを製造または販売すると処罰されます。偽造・変造の貨幣、紙幣、銀行券を行使または行使の目的で人に交付、輸入する犯罪で、刑法148条2項に規定があり、無期懲役または3年以上の懲役になります。1年や2年の懲役ではなく、無期懲役にもなるかもしれない重罪なのです。

ユーリオンの元となる技術は日本が考案したもので、今では世界各国の紙幣製造防止に役に立っています。複合機が容易に検知できるユーリオンも素晴らしい技術ですが、ユーリオンを検知して警報やコピー停止をする偽造を防止できる複合機も素晴らしい機器だと思います!

富士ゼロックス 富士フィルムビジネスイノベーションApeos C6580コピー機リース シャープBP-60C26コピー機リース imageRUNNER ADVANCE DX C3835Fコピー機リース

この記事を読まれた人はこちらの記事もチェックしています

  1. シスタンマン 事務機器ねっと クリアーホルダー

    コピー機でオリジナルのクリアファイルを作ってみた!

  2. 混乱

    【複合機のしくじり先生】失敗事例を反面教師に、あるある操作ミスを撲滅!

  3. イラストレーター

    30のAdobeモバイルアプリ大解説!

  4. プロダクションプリンターが彩るペーパーフラワーの魅力

  5. 夏休み

    夏休みの自由研究テーマにうってつけ! 親子で複合機・プリンターを徹底調査

  6. 昭和のエジソン! 早川徳次氏とシャープのあゆみ

  7. 複合機あるある

    複合機あるある!オフィスで使用しているとこんなことありませんか?

  8. 富士フイルム ロゴ

    富士フイルムBI創設者と現経営者に通ずる、変わらない根本的思考

  9. コピササイズ

    “コピササイズ”って何だ!? 複合機を画材にする新概念アートに取り組んでみた

  10. OK Go

    コピー紙が魅せる映像美。CGではなくアナログ表現に拘るロックバンドOK Go

  11. 複合機

    1日数千枚?!スキャン地獄の会社にて…

  12. アイキャッチ

    “必読”ITトレンド記事ベスト10。小規模事業者様に有益な情報を厳選

最適な複合機選び承ります

コピー機リース見積
  1. 黒い線

    コピーやスキャンをしたら筋状の汚れが入った時の、一瞬で解決する…

  2. 斜め

    傾き印刷のイライラ解消!5つの原因を解決する補正方法

  3. 地震 オフィス

    油断禁物!見逃しがちなコピー機の地震対策。被害を最小限に抑える…

  4. 廃トナーボックス

    廃トナーボックスって何だ!? 故障を防いで清潔に保つ縁の下の力持ち

  1. チラシ作成の基礎講座|あなたもデザイナーになれる5つのポイント

  2. jameswatt

    最古のコピー機はいつ、誰が、どうやって?コピー機の歴史ざっくり…

  3. リース レンタル

    コピー機はリースとレンタル、どちらが得なのか比較してみた!

  4. 複合機マジック!?模様が消えて文字が浮かび上がる地紋コピーの種あ…

  1. コンビニ マルチコピー機

    コンビニのマルチコピー機の実力とは…想像を超える機能が充実…

  2. 社名の由来

    そういう意味があったなんて!驚きの複合機メーカー各社の社名の由…

  3. 減価償却

    コピー機リース期間は法定耐用年数と減価償却で決まる?

  4. jameswatt

    最古のコピー機はいつ、誰が、どうやって?コピー機の歴史ざっくり…

プリンター・複合機リース等に関するご相談や見積依頼は無料。他店より1円でも高い場合はご相談下さい!
☎ 0120ー744−779