シャープショールームの記事も第三弾になりました! シャープ様のショールームにも盛りだくさんの情報があり、魅力を可能な限りお伝えできるようにした結果、第三弾目! 今回は前回の記事ではご紹介できなかった、複合機4機種をご紹介いたします。
また、シャープ様に頂いたBP-20C25の模型を組み立ててみました。こちらの模型に記載されていたQRコードを読み取ると…詳細はこの記事をご覧ください。
<目次>
・SHARPオススメ複合機をご紹介
・MX-6171/MX-5171/MX-4171
・MX-C306W/MX-C305W
・BP-30C25
・AR機能によりオフィスやデスク周りの複合機レイアウトが簡単に
SHARPオススメ複合機をご紹介
MX-6171/MX-5171/MX-4171
デジタルフルカラー複合機
- 複写方式:レーザー静電複写方式
- 印刷サイズ:最大A3/シートブック原稿
- 用紙タイプ
- 本体トレイ:普通紙、厚紙、ハガキ、封筒
- 手差しトレイ:普通紙、厚紙、薄紙、特殊紙
- 大きさ:616×660×838(mm)
- 質量:約90kg
展示機種はMX-6171です。こちらもシンプルモードが搭載されていて、人感センサーや音声アシストなども利用できます。ユーザー登録ができ、自分のアイコンをタッチするだけで簡単にクイックログインができます。
私がとても活用できると思った機能は指定範囲消去コピーです。この指定範囲消去コピーの機能はシャープの複合機の便利機能の一つになります。プレビュー画像で削除したい範囲を操作パネルで選択し、消去することができます。指定した範囲外を消去してコピーすることも可能です。一度作成が完了してしまった書類を印刷するとなった際に、写真などを消さなければいけないと気づき、再度PCで編集するという作業は面倒臭いですよね。また、自分の元にデータがない場合でも再度書類の修正を依頼することなく、複合機で簡単に削除することができるのです。この機能は小さな印鑑や文字も簡単に消すことができます。
シャープショールーム記事第二弾でご紹介させていただいた、シャープ複合機の機能シンプルモードと音声アシストが搭載されています。より使いやすく、ユーザーインターフェイスを向上させたモードになっています。
また、音声アシストを実際に起動していただきました。電源を付けてからの起動も早く、1日の終わりや仕事で疲れた際に、複合機を操作すると、「お疲れ様です。」という複合機からのちょっとした一言で愛着が湧きますよね。心遣いのある言葉だけでなく、複合機を利用する人を優しくサポートする手ほどきや、印刷完了や紙詰まりなど、複合機で行われたことも音声で発信してくれるため、操作の間違いを防ぐことができ、ミスコピーの削減にもつながります。
MX-C306W/MX-C305W
デジタルフルカラー複合機
- 複写方式:レーザー静電複写方式
- 印刷サイズ:最大A4/シートブック原稿
- 用紙タイプ
- 本体トレイ:普通紙
- 手差しトレイ:普通紙、厚紙、薄紙、特殊紙
- 大きさ
- MX-C306W:491×568×565(mm)
- MX-C305W:491×568×516(mm)
- 質量
- MX-C306W:約38kg
- MX-C305W:約35kg
展示機種はMX-C306Wです。こちらの複合機の第一印象はスリムでコンパクトだと感じました。コンパクトな設計なので、オフィスの小さい企業や、社長室・エグゼクティブルーム、シェアオフィスなど、あらゆる場所に対応できます。デスクサイドやデスクトップにも簡単に設置ができ、高さの調節も可能です。こちらもシンプルモードや標準搭載のOCR機能も利用可能です。通常連続スキャンした場合、用紙の大きさが違っていたり、向きが逆な場合は、そのままデータとして取り込まれます。しかしOCR機能では、大きさの違う用紙をスキャンした際に文字を認識するため、縦向き・横向きを判断して揃えてくれます。
BP-30C25
デジタルフルカラー複合機
- 複写方式:レーザー静電複写方式
- 印刷サイズ:最大A3/シートブック原稿
- 用紙タイプ
- 本体トレイ:普通紙
- 手差しトレイ:普通紙、厚紙、薄紙、特殊紙
- 大きさ:568×630×653(mm)
- 質量:約55kg
こちらの複合機はシャープショールーム記事第一弾でご紹介した、COCORO OFFICE対応機種になります。新型コロナウイルスの影響により新しい生活様式に向けてテレワークでの業務が拡大しました。こちらの複合機を活用してワークスタイルをもっとスマートにすることができます。また、シャープの複合機には珍しい黒い外観とコンパクトさはオフィスや、テレワーク時の家でのレイアウトに適したスマートさを感じました。
AR機能によりオフィスやデスク周りの複合機レイアウトが簡単に

大きさを合わせてレイアウトを決めることができる
ショールーム見学の中で1つだけデスクの下に置いてある複合機を発見しました。こちらはBP-20C25といい、置き場所を選ばないコンパクトな製品になっています。デスクの下はもちろん、デスクの上や家具の横などあらゆる場所に置ける複合機になります。
2019年にグッドデザイン賞を受賞した製品で、ワークスペースやオフィスでの佇まいが評価されています。シャープ様より頂いたノベルティであるBP-20C25の模型(ティッシュケース)を作成してみました! 簡単に作成することができ、記載してあるQRコードを読み込むとBP-20C25のARが表示されました! このARを利用することにより、オフィスや自宅のインテリアに合わせた原寸大のレイアウトを測定することができます。大きさや向きなど調節することも可能です。購入する前に大体の大きさが分かり、どこに置いたらいいかや置いたときのイメージが湧きやすくなりますね。

ARダウンロード用QRコード
コンビニの複合機からテレワークに対応した複合機、複合機の機能の詳細までご案内いただきました。複合機の機能では今まで知らなかった機能や、クラウド機能やモバイル連携など、ビジネスシステムが時代に沿って変化していくにつれ、複合機も日々進化しています。このように複合機の時代に対応した複合機の魅力が伝えられたかと思います。紙を取り扱う複合機によってペーパーレス化が進められることを改めて認識できたショールーム訪問でした。
シャープマーケティングジャパン株式会社様、ありがとうございました!
シャープ ショールーム
■住所・アクセス
〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番3号 シーバンスS館
JR山手線、京浜東北線、東京モノレール「浜松町駅」南口出口より、徒歩約7分
都営地下鉄三田線、浅草線「三田駅」A9出口より徒歩約8分
都営地下鉄浅草線、大江戸線「大門駅」B2出口より徒歩約10分
新交通ゆりかもめ「日の出駅」より徒歩約3分