OKIショールームで聞いた『MICROLINE VINCI』

勤怠管理システム「Dr.オフィスLookJOB2」は登録できる従業員数無制限で定額制

『特色印刷ができるレーザープリンター』として業界デビューし、7年間モデルチェンジすることなく第一線で活躍し続けているMICROLINE VINCI(マイクロライン ヴィンチ)。

事務機器ねっとでも特集ページでご紹介している本機ですが、今回はメーカーであるOKIデータ様のショールームにて詳しくお伺いしてまいりました。

https://youtu.be/YtYCiODMnZAちなみにこちらの動画は最寄り駅である「泉岳寺駅」からOKIデータショールームまでの道のりです。途中ちょっと天井の低いトンネルを抜けたりします。

MICROLINE VINCIとは?

基本であるCMYK4色に加え、透明or白色の特色1種、計5色印刷をレーザープリンターとして初めて実現した革新的なモデルがMICROLINE VINCIです。


MICROLINE VINCI製品詳細ページはこちら

メーカーに聞く!
ズバリVINCIはどんな製品なのか

VINCIの強みは幅広いデザインプロダクトを省スペース・少コストで導入できること​

OKIデータ 担当:猪俣様

VINCIは4色+特色(ホワイトまたはクリアー)と豊富な用紙対応力を活かした、幅の広いデザインプロダクトを非常に得意としています。

ここまでのプロダクトを省スペースかつ低コストで導入出来ると言う点が大きな強みです。

ちなみにVINCIという名前は「アイデア次第でどんなプロダクトにも万能に対応できる」ことを『万能の天才 レオナルド・ダ・ヴィンチ』に肖って名付けられました。

魅力的なプロダクトが大量生産もできると思われているユーザーも多い?​

VINCIはメーカーのデザイン室や、小ロットのオンデマンド生産を検討されているユーザー様に導入頂くことが多いです。その特徴を生かしてパッケージの試作品やデザインサンプルの制作に重用頂いております。

ただ特色対応も出来るプリンターは大量生産用の高額機械が多いため、VINCIでもデザインからマスプロダクトまで行えると考えてらっしゃる方もいらっしゃいます。
実際は大量生産という点では高額なプロダクト機に及びませんので、私どもとしては完全に切り分けてご説明させていただいております。どうしても大量生産が必要という場合はVINCI以外の機械導入を提案していますね。

5年間の無償保証がとても人気

VINCIは『5年間無償保証』に対応しており、期間中の故障※に関しては全て無償の修理を受けることが出来ます。※正規消耗品を使い、正常な使用状態(取扱説明書、本体貼付ラベルなどの注意書きに従った使用状態)で故障が発生した場合。

ドラムやトナーなどの消耗品は有償での購入となりますが、お客様が簡単に交換ができるよう工夫をこらしております。

全てフロント側で消耗品の交換が可能。細かく見ると、トナーなどの交換作業に必要なレバーは『青い部品』で統一されて等ユーザーフレンドリーな設計。

MICROLINE VINCIの豊富なプロダクト

実際にVINCIで作成されたプロダクト群は別記事にて紹介中。ぜひご覧ください。



MICROLINE VINCIの豊富なプロダクトについてはこちら

苦手なことと得意なこと

苦手なのは「段々と生地が見えてくるグラデーション」

レーザープリンターであるVINCIが苦手なのはTシャツプリントなどで行われる『色がのっている部分が段々と薄くなり、生地の地色が見えてくるようなグラデーション』。通常のグラデーションであれば何の問題もありませんが、地色が見えてくる・・・となると話は別。
これはレーザープリンターは「熱転写でトナーを定着させる」という印刷方式をとっているからです。
このような生地の地色を活かしたグラデーションは、生地に直接インクをのせていくインクジェット方式であるガーメントプリンターなどが適しています。

VINCIが得意とするのは「文字・図柄」。パキッとした高精細なプリントを活かす!

逆にガーメントプリンターでは難しい「高精細でパキッとした文字・図柄」をVINCIは得意としています。インクジェット方式のガーメントプリンターではどうしてもボヤけがちな複雑な図形であったり、細かい文字でもしっかりと印刷できます。また、グラデーションも下色を引いてから行うことで非常に綺麗に発色できます。

Tシャツのような布印刷でも、このように細い線や複雑な柄がしっかり印刷できています。

ユーザーはどのモデルが「買い」?

現在3種類のラインナップがあるVINCI。基本的なプリンターとしてのスペックは実は全て一緒。どの機種でも画質に差はなく、高精度・高精細な印字印刷が可能であり、印刷スピードも一切差はありません。
となるとユーザーはどの機種を選んで「買う」べきなのでしょう?

「VINCI 941dn」が買いのユーザー

特色対応が必要なユーザーは最上位モデルの941dn一択

まずVINCIシリーズで最大の特徴である特色印刷に対応しているのは最上位モデルの941dnだけです。そのため特色印刷が必要であれば941dn以外の選択肢はありません。

デザイン用の試作品やサンプルの制作を目的とする場合は941dnを選びましょう。
ただし、VINCIといってもユーザーが求めるデザインニーズに100%応えられるかはわかりません。必ず導入前にOKIショールームなどで印刷テストを行い、用紙が対応しているのか、印刷品質が求めるレベルにあるかを確かめましょう。

「VINCI 931dn」が買いのユーザー

特色は不要だが豊富な用紙対応力「特にA3ノビは欲しい!」というユーザーは931dn

特色印刷に対応していない931dnですが、用紙対応は変わらず豊富。様々な用紙・厚紙に対応、特にA3ノビに対応しているので特色印刷が不要というユーザーは931dnが選択肢に上がります。余談ですが931dnはVINCIシリーズで最も販売されているモデルで、ユーザー傾向を見ると旧来のMICROLINEシリーズを利用されていた方の多くがグレードアップ機種として931dnを選んでいます。

「VINCI 911dn」が買いのユーザー

高精細なプリンター!それだけが欲しい!というユーザーは911dn

911dnは上位に機種に比べると「特色印刷に対応していない」「大容量トナーに対応していない」という点が異なります。
単純にデザイン表現の幅と生産効率が抑えられたモデルですがその分導入コストが安いことが大きなメリット。

MICROLINEの高精細な印刷能力と用紙対応力が必要なユーザーには刺さるモデルが911dnです。

MICROLINE VINCIシリーズのスペック抜粋

機種名 MICROLINE VINCI C941dn MICROLINE VINCI C931dn MICROLINE VINCI C911dn
本体価格 1,398,000円(税別) 898,000円(税別) 498,000円(税別)
機種特徴 VINCIシリーズで唯一特色対応しているモデル。大容量トナーの利用も可能。 特色対応していないシリーズ中間モデル。こちらから大容量トナーの利用が可能。 特色・大容量トナー未対応の廉価モデル。
印刷画質・用紙対応等は941・931と同様なので基本スペックは高い。


MICROLINE VINCIの製品詳細ページはこちら

MICROLINE VINCI
事務機器ねっとで特価提供中!お気軽にお問い合わせ下さい。

ご紹介してきたMICROLINE VINCI。事務機器ねっとでは現在特価提供中です!ご導入相談やお見積りなどお気軽にお問い合わせ下さい。また機械の特性上導入前に印刷検証を強くおすすめしております。OKIショールームにて印刷の出来と用紙対応の確認が出来ますのでショールームご見学をご希望の際も弊社へお問い合わせ下さい。


事務機器ねっと お問い合わせはこちら

OKIショールーム「東京ショールーム」
■住所・アクセス
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-17-1 TOKYU REIT虎ノ門ビル7F

JR線「田町駅」東口より徒歩10分
都営浅草線「泉岳寺駅」出口A4より徒歩8分
都営浅草線/三田線「三田駅」出口A4より徒歩12分

“事務機器ねっとコラム”監修者 プロフィール
大塚さん

複合機のメンテナンスエンジニアとして業界歴25年以上のキャリアから、フィールドエンジニアグループのマネージャーとして事業部を統括。凡そ3万5,000回以上の複合機メンテナンス実績があり、コピー機やプリンターを隅々まで熟知。お客様が抱えられている課題やお悩みに対して真摯に向き合ってサポートすることがモットー。これまでに培った多くの知見と経験を活かした有益な情報を発信いたしますので、少しでもお役立ていただけると幸いです。 [ 富士フイルム、キヤノン、シャープ、エプソンの複合機メンテナンス許可認定 ]

富士ゼロックス 富士フィルムビジネスイノベーションApeos C6580コピー機リース シャープBP-60C26コピー機リース imageRUNNER ADVANCE DX C3835Fコピー機リース

この記事を読まれた人はこちらの記事もチェックしています

  1. sharpショールーム

    SHARPショールームに訪問! 身近にある複合機の利便性をご紹介

  2. 新生「Apeos」多様性の時代に活躍する最先端複合機をご紹介!

  3. シャープショールーム

    しゃべる複合機!操作方法を優しく手ほどきしてくれる音声アシストがすごい

  4. ショールーム 入口

    Canonショールームに訪問!充実した複合機のご紹介

  5. 京セラショールーム

    京セラ ショールーム訪問!「ナレッジプラス東京」で最新コピー機を試す

  6. 京セラ 文書管理システム

    導入しやすさNo.1!改正電子帳簿保存法に対応する京セラのクラウド文書管理をご紹介

  7. C165

    企業内印刷を促進!事務もデザインも、多様なビジネスニーズに対応するプロダクションプリンターをご紹介

  8. エプソン スマートチャージ 複合機

    インクジェットプリンターは省エネ/省資源!エプソンのこだわりを力説。

  9. MICROLINE VINCIでできる豊富なプロダクト

  10. SHARP

    SHARP複合機“MX-2661”シリーズのシンプルモードを徹底解説!

  11. クリエイティブなイノベーションを!富士フイルムの再現度をご覧あれ

  12. プロダクションプリンターが彩るペーパーフラワーの魅力

最適な複合機選び承ります

コピー機リース見積
  1. 助成金・補助金の活用

    補助金・助成金の活用でコピー機を導入できる!リースとどちらがお得…

    2023.09.15

  2. セキュリティキット

    コピー機を守る鉄壁のセキュリティ! ウイルス検知キットを徹底解説

    2023.09.13

  3. プレゼント

    お見積りキャンペーンで“もれなく”プレゼント!【数量限定】

    2023.08.24

  4. コピー機人気ランキング

    【実録】お客様が選ぶ、コピー機人気ランキングBest3‼︎

    2023.08.04

  1. jameswatt

    最古のコピー機はいつ、誰が、どうやって?コピー機の歴史ざっくり…

    2021.01.20

  2. 書類 検索

    コピー機のOCRでDX推進。紙資料のデータ化で検索が捗る!

    2021.12.20

  3. OKIショールームで聞いた『MICROLINE VINCI』

    2020.07.30

  4. OK Go

    コピー紙が魅せる映像美。CGではなくアナログ表現に拘るロックバンド…

    2021.07.15

  1. お金

    複合機の値段の相場とは?リース価格について徹底解説!

    2020.12.08

  2. コンビニ マルチコピー機

    コンビニのマルチコピー機の実力とは…想像を超える機能が充実…

    2020.12.17

  3. レーザープリンター

    テレワークに最適なオススメ小型レーザープリンター特集

    2021.02.19

  4. 社名の由来

    そういう意味があったなんて!驚きの複合機メーカー各社の社名の由…

    2020.12.01

JIS Q 27001:2006(ISO/27001:2005)
ISO/ISMS(適用範囲:HCグループ)
一般人材派遣業:労働大臣許可 派13-01-0526
人材紹介業:労働大臣許可 13-ュ-010435
宅地建物取引業:東京都知事(2)第98397号
一般建設業:東京都知事許可(般-1)第150856号
高度管理医療機器等販売/貸与業第5502205165号

プリンター・複合機リース等に関するご相談や見積依頼は無料。他店より1円でも高い場合はご相談下さい!
☎ 0120ー744−779