スモールオフィス・店舗・個人事業主向けに最適な複合機6選

スモールオフィス
オススメ機種をさがす|コピー機 レコメンド・シミュレーター

2020年から続く新型コロナウイルスの影響もあり、テレワークでの業務が増加しました。それと同時に都心のオフィスビルは空室ができオフィスの移転がしやすくなったため、スモールオフィスを利用する方は増えているのです。スモールオフィス(SOHO)でも、複合機はやはり必要…という方のために事務機器ねっとが厳選した複合機を6つご紹介いたします。

<目次>
自社のスモールオフィスが求めるものを見極めましょう
小規模事務所にうってつけの、6つの複合機ご紹介
シャープ BP-20C25
シャープ MX-C305W/MX-C306W
富士フイルム DocuPrint CM310 z ll
キヤノン PRO-1000
エプソン PX-M880FX
OKIデータ MC363dnw

自社のスモールオフィスが求めるものを見極めましょう

一言で小規模と言っても、オフィスの広さや従業員数などによって必要な機能が変わってきます。自社の複合機利用の仕方を分析して選びましょう。複合機選びにおいて押さえておくべきポイントは3つです。

・複合機の使用頻度
・コスト(初期導入コスト・毎月のコスト)
・大きさ

この3つを頭に入れながら複合機の選定を行うと良いでしょう。現在使用している複合機の月間利用枚数や、印刷速度を調べておくとスムーズに複合機を選ぶことが可能です。スモールオフィスの利用が多いスタートアップ企業にとって、初期導入コストは抑えたいものの一つ。初期費用だけでなく、ランニングコストも考えて導入を検討することが重要です。複合機を選んでいくと、さまざまな種類があり、目移りしてしまいますよね。自社が一番優先すべき必須要項を書き出して、条件にあった複合機を我々事務機器ねっとスタッフと一緒に見つけていきましょう!

小規模事務所にうってつけの、6つの複合機ご紹介

シャープ BP-20C25

シャープ BP-20C25

複合機の機能として、A3サイズの印刷は外せないお客様におすすめです。A3の印刷ができるにもかかわらず、デスクトップ複合機で、机の上や机の下など、オフィスの空いた場所にコンパクトに収まります。そしてBP-20C25は外観のデザインも黒を基調とした見た目でオフィスに馴染みます。
シャープショールームに訪問した際には机の下に収納されており、スペースを有効活用することができる複合機だと感じました。また、こちらの商品は2019年のグッドデザイン賞も受賞しています。スモールオフィスに合ったスペースの活用方法、ビジネスに求められる充実した機能と、シンプルで迷わない操作にも注目の機種になります。

シャープ MX-C305W/MX-C306W

シャープ MX-C305W/MX-C306W

こちらの機種もシャープショールーム訪問の際にご紹介していただきました。事務機器ねっとで掲載している商品画像は床置きタイプですが、もちろん卓上タイプ(印刷サイズが限られます)にもすることができます。以前掲載させていただきました記事のシンプルモードを搭載しており、シンプルでコンパクトな複合機になります。スモールオフィスでの完備はもちろん、社長室・会議室などの個室にも気軽に違和感なく設置することが可能です。
モバイル端末からの多様な印刷にも対応しているので、出先や自宅からコピーファックスなど多機能を利用でき、従業員はテレワークや直行直帰が多いスモールオフィスのお客様にも好評です。

富士フイルム DocuPrint CM310 z ll

富士フイルム DocuPrint CM310 z ll

旧富士ゼロックス時代の富士フイルムビジネスイノベーションの複合機ということもあり、コンパクトな設計なのに高画質な印刷が可能です。社名は変わりましたが、商品は変わらない品質でお客様からの信頼は厚くあります。プロの広告会社やデザイナーの方など、クリエイティブな職業の方にも人気の複合機になります。事務機器ねっとの商品画像では卓上タイプですが、専用のキャスター台による床置きタイプにも変更が可能です。幅が420mmとなっているため、スモールオフィスでも場所には困りませんし、絶妙に空いた隙間にもフィット可能なコンパクト設計になっています。また、標準で無線LANに対応しているため、オプションのコストがかからずに、社内LANに接続していないPCやタブレットでも簡単にプリントやスキャンが可能です。出先やテレワークでも思い立った時にモバイル端末で印刷ができます。

キヤノン PRO-1000

キヤノン PRO-1000

こちらの商品は大判プリンターのため、一見大きく見えますが、723×435×285(mm)というサイズになり、デスクの半分より少し大きいくらいの幅になります。このような複合機は床置きタイプが主流なのでは? と思われるかもしれませんが、こちらは卓上タイプになります。この大きさでもA2までの大きい用紙サイズの印刷が可能なため、設計図やポスターなどが簡単に印刷できます。例えば会議室など大きな机の上に置き、印刷した図面を囲みながら会議もできます。また、12色のインクにより、高画質な印刷が可能です。コンパクトな見た目に反してダイナミックな表現ができるのです。また、キヤノンはお客様相談センターがあるため、このような複合機の操作は初めてというお客様にスピーディーな対応が可能です。

エプソン PX-M880FX

エプソン PX-M880FX

「低コスト」「高画質」「コンパクト」スモールオフィスに最適な複合機はないというくらい条件が良い複合機になります。こちらの商品はエプソンのスマートチャージの保守サービス対象機種です。エプソンのスマートチャージの内容は、簡単に言うと月間利用枚数が決まっており、超過分は追加料金が発生します。そして本体は購入せず、月額定額制になっています。月間利用枚数が多いお客様には向いていませんが、複合機の使用頻度はあまり多くないけど必要というお客様におすすめです。スモールオフィスのように在社している方が少なく必然的に利用頻度も少なくなるお客様には、コスト面やスペース面でも、理想の複合機の条件に当てはまっているのではないでしょうか。

OKIデータ MC363dnw

OKIデータ MC363dnw

とにかくコストを抑えたいという方におすすめの商品です。購入後5年間の無償保証、メンテナンス品5年間無償提供により、トータルのランニングコストを削減できます。また、1.5W未満の省エネ設計で製造されており、電源の消し忘れを防止するオートパワーオフや、ウォームアップ時の消費電力を削減するインテリジェント・クイックプリントなど、オフィスの省エネに適しています。インテリジェント・クイックプリントでは、22枚までの少数プリントの場合は、複合機が印刷枚数を自動で検知し、定着温度を自動で制御してくれます。そして印刷の待ち時間とウォームアップ時の消費電力を最大で約20%削減できます。スピーディーで効率的なオフィスの動きにも最適です。

 

スモールオフィスに最適な複合機6選いかがでしたでしょうか? 複合機といえば大きくてどっしりと構えているイメージが強いと思います。しかし、固定観念からなる複合機のイメージを払拭させるようなコンパクトな設計、そして充実した機能はスモールオフィスに最適でしょう。
前述でコピー機選定に考えるべき2つのことをご紹介させていただきましたが、もう1つ重要なことがあります。それは複合機導入業者です。どこでも同じなのではないか? と感じる方もいらっしゃると思います。確かに価格表示や商品は同じものが多いですが、事務機器ねっとが他業者様と目に見えて違うことは、導入後のアフターサービスです。事務機器ねっとで複合機を導入してくださった方からは、多くの好評と満足したという感想をいただいております。事務機器ねっとは法人企業様から個人をはじめとする小規模事業者様に販売してきた30年という長期の知見と、多くのお客様や複合機と関わらせていただいた経験により、ベテランのメンテナンスマンから、新人の営業担当までお客様のトラブルニーズに対していつでも迅速に対応します。販売して終わりという関係ではなく、導入後のメンテナンスサポートまで、お客様に寄り添い確実に、さらに安価にご提供いたします。導入依頼・ご質問など、こちらからお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ・見積依頼

“事務機器ねっとコラム”監修者 プロフィール
大塚さん

複合機のメンテナンスエンジニアとして業界歴26年以上のキャリアから、フィールドエンジニアグループのマネージャーとして事業部を統括。凡そ4万5,000回以上の複合機メンテナンス実績があり、コピー機やプリンターを隅々まで熟知。お客様が抱えられている課題やお悩みに対して真摯に向き合ってサポートすることがモットー。これまでに培った多くの知見と経験を活かした有益な情報を発信いたしますので、少しでもお役立ていただけると幸いです。[富士フイルム・キヤノン・シャープ・エプソンの複合機メンテナンス許可認定] » 監修者インタビュー記事

勤怠管理システム「Dr.オフィスLookJOB2」は人数無制限ながら月額9,800円のみの定額制
※富士ゼロックス株式会社は2021年4月1日付けで「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」へ社名を変更しました。本カタログ/サイトは富士ゼロックスブランドの商品を含みます。富士ゼロックスブランドの商品は、米国ゼロックス社からライセンスを受けている商品です。商品提供者は富士フイルムビジネスイノベーション株式会社です。
This catalog or website includes Fuji Xerox product(s). licensed from Xerox Corporation. The distributor of the product(s) is FUJIFILM Business Innovation Corp.

富士ゼロックス 富士フィルムビジネスイノベーションApeos C6580コピー機リース シャープBP-60C26コピー機リース imageRUNNER ADVANCE DX C3835Fコピー機リース
オススメ機種をさがす|コピー機レコメンド・シミュレーター

この記事を読まれた人はこちらの記事もチェックしています

  1. ファイル

    無料でPDF変換・編集できる便利なオンラインサービス6選

  2. 京セラ 文書管理システム

    導入しやすさNo.1!改正電子帳簿保存法に対応する京セラのクラウド文書管理をご紹介

  3. 人畜無害の光触媒スプレーで、複合機をまるごと除菌!

  4. documentcloud

    各メーカーの最新機能、ドキュメントクラウドを比較紹介!

  5. モノカラー

    カウンター料金節約術!カラーでもモノクロでもないモノカラーとは?

  6. UTM 脅威 危険

    コピー機のセキュリティは大丈夫? UTMでまるっと万全に!

  7. 「速さ」や「価格」だけで選んでいませんか?複合機の真価は「技術方式」にあり。プロが教えるメーカー毎の設計思想の違い

    価格だけで選んでいませんか?コピー機の真価は「技術方式」にあり。プロが教えるメーカー毎の設計思想の違い

  8. 複合機・プリンター選びのコンシェルジュ、事務機器ねっとのトリセツ

  9. インク2

    モノクロ印刷なのにカラーインクが減るのはなぜ?

  10. ショートカット

    生産性爆上げ! ショートカットキーで業務効率UP

  11. リース レンタル

    コピー機はリースとレンタル、どちらが得なのか比較してみた!

  12. プリンター 選択

    実録。失敗しないプリンターの選び方。選定から発注・搬入までリアルにお伝えします!

“プロの目利き”で、最適なコピー機選びをご支援。

  1. 見積書

    複合機(コピー機)の見積書の正しい見方と信頼でき…

  2. 校閲のプロに学ぶ、見落としがちな資料の誤植を防止…

  3. 「速さ」や「価格」だけで選んでいませんか?複合機の真価は「技術方式」にあり。プロが教えるメーカー毎の設計思想の違い

    価格だけで選んでいませんか?コピー機の真価は「技術…

  4. 蛍光ピンク

    世界初!蛍光ピンク大判プリンターimage PROGRAF誕生

  1. 裏技

    複合機のちょっとした裏ワザ!知ってて損はありませ…

  2. 危険

    複合機からの情報漏えいにご注意!今すぐセキュリテ…

  3. リース レンタル

    コピー機はリースとレンタル、どちらが得なのか比較…

  4. コピー機・複合機の印刷物に黒い線が入る原因と対処法

コピー機・プリンターリース価格満足度 第1位事務機器ねっとは「コピー機・プリンターリース価格満足度 第1位」と「コピー機・プリンター販売サイト導入後のサポート満足度 第1位」の二冠を獲得しました。

経済産業省認定
経済産業省認定「スマートSMEサポーター」第37号‐24020002

JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)
ISO/ISMS(適用範囲:HCグループ)
一般人材派遣業:労働大臣許可 派13-01-0526
人材紹介業:労働大臣許可 13-ュ-010435
宅地建物取引業:東京都知事(3)第98397号
一般建設業:東京都知事許可(般-1)第150856号
高度管理医療機器等販売/貸与業第5502205165号