中古コピー機は“安物買いの銭失い”!? 気をつけたい3つの欠点

中古
勤怠管理システム「Dr.オフィスLookJOB2」は登録できる従業員数無制限で定額制

コピー機・複合機の導入で、機能面やメーカー以外に一番検討されるポイントは価格でしょう。コピー機は高価で大きな買い物です。購入しようと思い、『コピー機 安い』などと検索する前まで、リース契約やレンタルをしようと思っていたのに、安価な中古コピー機で妥協されてしまう方もいらっしゃるはずです。しかし、中古コピー機の購入はオススメできません。今回は、業界の裏も熟知している事務機器ねっとが、公正な視点で正確な情報としてその理由を3つご紹介します。

<目次>
オススメしない3つの理由
故障が頻発する可能性大
購入から2〜3年で修理ができなくなる?!
整備状況に良し悪しがあり、ランニングコストが高額になりやすい
中古コピー機とリファビッシュ機の違い

オススメしない3つの理由

中古コピー機の使用がダメであると断言しているわけではありません。中古コピー機を購入する場合は、今からご紹介する点を十分承知しておくと良いでしょう。

故障が頻発する可能性大

一般的にコピー機の寿命は法定耐用年数と同じ5年前後といわれています。
中古コピー機には5年が経過しているものもあるでしょう。寿命が近いコピー機はおのずと故障が頻発してしまいます。

経年劣化また、コピー機の故障により頻繁に停止するため、作業効率が悪くなります。手差し部分の紙詰まり程度のエラーであればすぐ解決できますが、メンテナンスマンを呼ばなければいけないエラーが続くと業務が進まずイライラしますよね。業務効率を良くするためにコピー機を導入したのに、効率が悪くなってしまっては元も子もありません。

中古コピー機は耐用年数からして故障しやすく、故障のたびにスポット保守によって修理を繰り返すと、本体代は安く導入できても、結果的にメンテナンス費用がかさんでしまい、全体でみたら“安物買いの銭失い”のごとく、割高だったということもありえます。

購入から2〜3年で修理ができなくなる?!

中古コピー機は、以前誰かが使用していたコピー機です。ということは、その機種が販売されていたのは何年も前になります。
もちろんメーカーや機種によって異なりますが、コピー機は基本的に「販売終了から7年程度」で部品の製造および供給が終了してしまいます。

修理そのため販売終了から4〜5年経過した中古コピー機の場合は特に注意が必要です。購入から2〜3年後に故障してしまうと、修理するための部品が入手できず、二度と使用ができなくなります。

コピー機を限界まで使い潰すという覚悟で購入されるのであれば構いませんが、新規で立ち上げたオフィスや会社のメインで使用するコピー機の買い替えの場合など、頻繁に長期間利用されるのであれば、中古コピー機を購入するべきではありません。

整備状況に良し悪しがあり、ランニングコストが高額になりやすい

中古コピー機は取り扱う業者によって、仕入れたそのままの状態で販売される場合もあれば、きちんと整備し直して販売される場合もあります。注意が必要なのは「仕入れたそのままで販売される中古コピー機」と「整備したものの、チェックがずさんな中古コピー機」です。中古コピー機を購入する場合、業者選びが最も重要になります。

修理 何回そして、中古コピー機はカウンター料金が割高(新品の約3倍の料金が相場)に設定されることが多く、これは中古コピー機が故障しやすいということからきています。

カウンター料金は一度契約してしまうと、途中で料金設定を改定することはできないため、中古のコピー機を購入する場合は、ランニングコストが多くかかることを考慮しましょう。

 

そこで、新品よりも安く中古品と同じくらいの価格で入手できながらも、新品と同じくらい品質が良い
リファビッシュ機を、事務機器ねっとは提案します。

中古コピー機とリファビッシュ機の違い

コピー機に詳しい方は「リファビッシュ機」という言葉を聞いたことがあると思います。リファビッシュ機は中古コピー機とは全く違います。リファビッシュ機は初期不良で返品されたものや、中古コピー機の不具合パーツがある部分をメーカーで修理・調整して再出荷した製品を指します。最近ではコピー機だけでなく、スマホやパソコンなどの身近な製品のリファビッシュ製品も増えているのです。

まず、各メーカーの倉庫にリース契約が切れた複合機が集められます。このような機械をリプレイス機といい、メーカーが定めた厳しい品質基準をクリアした複合機とそうでないものを選別します。選別後、品質基準をクリアできなかった複合機はリファビッシュ機に選ばれることはありません。

    1. 部品を外し、破損や劣化状態など検査を行います。
    2. 特殊な溶剤で洗浄し、新品同様の綺麗さを取り戻します。
    3. 不良部品などはメーカーの品質基準をもとに新しい部品へ取り替えられます。
    4. メーカー整備工場で隅々まで整備し、複合機の形に組み立ててから、メーカー基準に基づく動作テストを行い、最適な動作が確認できるまで調整とテストを繰り返します。
    5. 最終検査を突破した新品同様の製品のみ出荷されます。
    6. なによりも安心なのはメーカー保証付き!

このように、厳重な検査をくぐり抜けているため、リファビッシュ機は中古コピー機に比べて品質が安定しているのです。

中古コピー機をオススメできない理由はご理解いただけましたでしょうか? 会社を立ち上げたばかりで、コピー機は必要だけど初期費用をこれ以上増やしたくないという方は、中古コピー機に惹かれてしまいがちですよね。

しかし、消耗する部品はあり、経年劣化もしている、修理の部品も手に入りにくい…となり、悪循環が何度も発生すると、中古で購入した値段と新品で購入した料金が結局同じになってしまいます。それどころか、逆に割高になってしまう可能性もあります。

極力コストを抑えて安い製品を求めて購入したのに、それでは本末転倒ですよね。

リファビッシュ機

リファビッシュ複合機の詳細はこちらから!

そのため、安くても安心できるコピー機を導入したい方には、リファビッシュ機をオススメします。リファビッシュ機は新品ではありませんが、再生複合機のため、価格は圧倒的に安くお買い得です。しかもメーカーが定めた厳しい品質基準もクリアしており、保証に関しても通常の中古品は1週間~1カ月程度の販売店保証しか付きませんが、リファビッシュ機は3カ月~1年のメーカー保証が付く場合がほとんどです。

事務機器ねっとでもリファビッシュ機を取り扱っているため、賢くお得にコピー機を導入されたい事業者様は、いつでも気軽にご相談ください!

お問い合わせ・見積依頼

“事務機器ねっとコラム”監修者 プロフィール
大塚さん

複合機のメンテナンスエンジニアとして業界歴25年以上のキャリアから、フィールドエンジニアグループのマネージャーとして事業部を統括。凡そ3万5,000回以上の複合機メンテナンス実績があり、コピー機やプリンターを隅々まで熟知。お客様が抱えられている課題やお悩みに対して真摯に向き合ってサポートすることがモットー。これまでに培った多くの知見と経験を活かした有益な情報を発信いたしますので、少しでもお役立ていただけると幸いです。 [ 富士フイルム、キヤノン、シャープ、エプソンの複合機メンテナンス許可認定 ]

富士ゼロックス 富士フィルムビジネスイノベーションApeos C6580コピー機リース シャープBP-60C26コピー機リース imageRUNNER ADVANCE DX C3835Fコピー機リース

この記事を読まれた人はこちらの記事もチェックしています

  1. 余白

    複合機でフチ無し印刷がしたい! そんなお悩みを解決する3つの方法を伝授

  2. M1Mac

    M1Mac&macOS BigSur/Monterey 複合機メーカー6社のプリンタードライバー対応状況

  3. トナー

    トナーも超絶進化していた! 最新事情を徹底調査

  4. 三方良し

    三方良し

  5. コロナ禍でも安心。SIAA認証の抗菌コピー機をご紹介

  6. postscript

    PDFとの関わりが密!PostScriptの歴史

  7. 裏紙印刷はNG

    裏紙利用はNG! コピー機の故障原因となるってホント!?

  8. モノカラー

    カウンター料金節約術!カラーでもモノクロでもないモノカラーとは?

  9. ショートカット

    生産性爆上げ! ショートカットキーで業務効率UP

  10. 紙詰まり

    紙詰まりはローラーが原因かも?アナタでもできるお手入れ方法

  11. 見積書

    見積書の正しい見方と、信頼できる販売店の選び方

  12. ip

    コピー機のIPアドレス設定•確認方法を解説

最適な複合機選び承ります

コピー機リース見積
  1. 助成金・補助金の活用

    補助金・助成金の活用でコピー機を導入できる!リースとどちらがお得…

    2023.09.15

  2. セキュリティキット

    コピー機を守る鉄壁のセキュリティ! ウイルス検知キットを徹底解説

    2023.09.13

  3. プレゼント

    お見積りキャンペーンで“もれなく”プレゼント!【数量限定】

    2023.08.24

  4. コピー機人気ランキング

    【実録】お客様が選ぶ、コピー機人気ランキングBest3‼︎

    2023.08.04

  1. MICROLINE VINCIでできる豊富なプロダクト

    2020.07.30

  2. 減価償却

    コピー機リース期間は法定耐用年数と減価償却で決まる?

    2022.02.27

  3. リファービッシュ

    半導体不足で品薄中の複合機。リファビッシュ機ならすぐにお得にお…

    2021.07.07

  4. フィニッシャー 機能

    コピー機で簡単製本!フィニッシャー徹底解説

    2022.02.04

  1. jameswatt

    最古のコピー機はいつ、誰が、どうやって?コピー機の歴史ざっくり…

    2021.01.20

  2. プロジェクトX

    最強特許網を突破できるか!? 国産初のコピー機開発秘話

    2022.01.26

  3. トナー

    トナーも超絶進化していた! 最新事情を徹底調査

    2021.08.19

  4. インク2

    モノクロ印刷なのにカラーインクが減るのはなぜ?

    2020.10.21

JIS Q 27001:2006(ISO/27001:2005)
ISO/ISMS(適用範囲:HCグループ)
一般人材派遣業:労働大臣許可 派13-01-0526
人材紹介業:労働大臣許可 13-ュ-010435
宅地建物取引業:東京都知事(2)第98397号
一般建設業:東京都知事許可(般-1)第150856号
高度管理医療機器等販売/貸与業第5502205165号

プリンター・複合機リース等に関するご相談や見積依頼は無料。他店より1円でも高い場合はご相談下さい!
☎ 0120ー744−779