1日数千枚?!スキャン地獄の会社にて…

複合機
オススメ機種をさがす|コピー機 レコメンド・シミュレーター

大学時代、手書きのアニメーションを制作していた頃、自宅に簡単な複合機が欲しいと思い、購入した思い出があります。一枚一枚スキャンをして、合計1000枚くらいずっとスキャンをしており、自分の生涯でこんなにスキャンすることは、今後一生ないだろうと当時は思っていました(笑)
そこから前職であるアニメの制作会社に制作進行として就職しまして、もうすることがないと思っていたスキャンと再会してしまいました…。
最近アニメはデジタルのみで制作していると思っている方も多いと思いますが、未だに初期工程では紙を使用しています。もちろんデジタルに移行している作画さんも多いのですが、紙で作画する文化というのは根強く残っています。
業務の中に、デジタルで作画してくださった原画を、わざわざ紙に出力するという作業がありました。最終的にデジタルで納品するのになぜ?と思う人はここでは割愛しますので、何故なのかはまたの機会に…(笑)
アニメは1本30分で、だいたい300カットくらいのシーンを使って構成されています。1カット大体10枚の原画が必要とすると計算した場合、3000枚くらいはスキャンや出力をしていることになります。ちなみに原画ではなく、中割りを描く動画の枚数は3000枚の2倍の6000枚になります。この作業をしている人数がだいたい約30人いるとすると、、、
複合機争奪戦になるのです。3台しかない複合機は可哀想なくらい、こき使われていました…。

印刷多い

当社ではコピー機の保守もやっております。普段のメンテナンスも、機器が故障しないよう念入りに行っております。前職の現場では、そういった保守対応に、とても感謝しておりました。

「コピー機が故障したらメンテナンスマンが助けてくれる!」

という考えが一般的だと思いますが、制作現場は常に時間に追われ忙しいため、前職の社員は自分で複合機を治そうとしていました。”治そうとしていた”だけであって、治ってはいないのです。。(笑)
複合機の説明書に沿ってメンテナンスしていけば、これは自力で無理な範囲ということが分かるはずですが、急いでいるといらないことまでしてしまうようで…。
余計に修理に時間がかかる結果になることが、しばしばありました。その節はご迷惑をおかけしました。。
ですが、自分で複合機を修理できることは多くありました。最近のオフィス用の複合機には、わかりやすい説明が複合機本体に書いてあります。その通りに修理していけば、だいたいの故障やエラーは直すことができます。
では、メンテナンスマンは不要なのではないか?…ということではなく、定期的なメンテナンスをしてくださっているからこそ、素人の私でさえ治せるのです。複合機はその名の通り、コピー機能・プリント機能・スキャナ機能など複数の機構をひとまとめにした非常に複雑な精密機器機械です。業種を問わず、業務を行う上での中核を担っているため、使用頻度が高くなり、それによる損耗も激しくなります。損耗の激しい複合機は不具合が起こる可能性が高いですもし壊れた場合は「新しい機械を導入」「今あるものを修理」のいずれかとなるわけで、単価の高い複合機を再導入はなかなか難しいはずです。
そのため保守契約を結び、都度修理をして貰う必要があるのです。
前職では使用頻度が高く、それ故に故障も多いという状態でしたし、朝一番にエラーが出るということも度々ありました。機械音痴の私にとっては理解できないことも多いため、気まぐれな複合機を必ず修理してくれるメンテナンスマンの方は重要で欠かせない存在なのです!

“事務機器ねっとコラム”監修者 プロフィール
大塚さん

複合機のメンテナンスエンジニアとして業界歴26年以上のキャリアから、フィールドエンジニアグループのマネージャーとして事業部を統括。凡そ4万5,000回以上の複合機メンテナンス実績があり、コピー機やプリンターを隅々まで熟知。お客様が抱えられている課題やお悩みに対して真摯に向き合ってサポートすることがモットー。これまでに培った多くの知見と経験を活かした有益な情報を発信いたしますので、少しでもお役立ていただけると幸いです。[富士フイルム・キヤノン・シャープ・エプソンの複合機メンテナンス許可認定] » 監修者インタビュー記事

勤怠管理システム「Dr.オフィスLookJOB2」は人数無制限ながら月額9,800円のみの定額制
富士ゼロックス 富士フィルムビジネスイノベーションApeos C6580コピー機リース シャープBP-60C26コピー機リース imageRUNNER ADVANCE DX C3835Fコピー機リース
オススメ機種をさがす|コピー機レコメンド・シミュレーター

この記事を読まれた人はこちらの記事もチェックしています

  1. 画像検索

    挿絵選びの困ったを解決!著作権フリー素材サイト10選

  2. 富士フイルム ロゴ

    富士フイルムBI創設者と現経営者に通ずる、変わらない根本的思考

  3. Olympic

    機能が一目で分かる複合機のアイコン、ルーツは東京オリンピックのピクトグラムだった!?

  4. Canon

    右手にカメラ、左手に事務機。Canonのルーツと二人の創業者

  5. コピササイズ

    “コピササイズ”って何だ!? 複合機を画材にする新概念アートに取り組んでみた

  6. 明工舎

    創業140年、沖牙太郎が育んだアイディアと情熱が溢れるOKIの歴史

  7. コピー機

    コピー機のおもひで

  8. チラシ作成の基礎講座|あなたもデザイナーになれる5つのポイント

  9. イラストレーター

    30のAdobeモバイルアプリ大解説!

  10. 広くて深いフォントの世界

    広くて深い「フォント」の本当の世界

  11. 恵方巻き

    ステイホーム中の新しい娯楽!ペーパークラフトを無料で楽しもう!

  12. エコ・サステナビリティ

    環境保全やSDGsへ私たちが貢献できる「グリーン購入法」とは

“プロの目利き”で、最適なコピー機選びをご支援。

  1. リース レンタル

    コピー機はリースとレンタル、どちらが得なのか比較…

  2. セキュリティ 鍵

    コピー機の脆弱性にご注意!堅牢なセキュリティ対策…

  3. jameswatt

    最古のコピー機はいつ、誰が、どうやって?コピー機…

  4. 見積書

    見積書の正しい見方と、信頼できる販売店の選び方

  1. お金 印刷

    お金はコピーできないってホント?コピー機の偽札防…

  2. ファクシミリ

    FAXの手間を大改革! 複合機を専有せずに大量送信す…

  3. エラーコード コピー機

    1分でわかる、コピー機エラーコード完全攻略マニュア…

  4. レーザープリンター

    テレワークに最適なオススメ小型レーザープリンター…

コピー機・プリンターリース価格満足度 第1位事務機器ねっとは「コピー機・プリンターリース価格満足度 第1位」と「コピー機・プリンター販売サイト導入後のサポート満足度 第1位」の二冠を獲得しました。

経済産業省認定
経済産業省認定「スマートSMEサポーター」第37号‐24020002

JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)
ISO/ISMS(適用範囲:HCグループ)
一般人材派遣業:労働大臣許可 派13-01-0526
人材紹介業:労働大臣許可 13-ュ-010435
宅地建物取引業:東京都知事(2)第98397号
一般建設業:東京都知事許可(般-1)第150856号
高度管理医療機器等販売/貸与業第5502205165号