メーカー:京セラ
カラー :
寸法 :475×476×575(mm)
カテゴリ:レーザー複合機
モノクロ:45枚/分
重量 :23kg
状態 :新品
最大印刷サイズ:A4
発売 :2022年
その他機能:
無線LAN
MacOS対応
セキュリティ
オプション:
両面自動送り装置
ペーパーフィーダー
フィニッシャー
大規模な事務所向き。モノクロ印刷をメインで使用する企業におすすめ。
操作しやすい大きなタッチパネル画面
MFPコンシェルジェの 私がご案内いたします!
ECOSYS MA4500ifxの操作部には、小型タブレット端末の画面サイズとほぼ同じ大きさの、7インチタッチパネルを搭載。分かりやすいアイコンとテキストの表示で、迷わず操作を進めていくことができます。スマートフォンやタブレットを使うような感覚で、指先で簡単に画面を操作できます。画面切り替えはスワイプ操作に対応しています。ファクスやスキャンの宛先選択も簡単です。
事務機器ねっと注目ポイント
複合機のストレージで情報共有。
ECOSYS MA4500ifxのSSDには「ユーザーボックス」と呼ばれる記憶領域を、個人やグループ単位に最大1,000個まで作成することができます。ユーザーボックスにはスキャンデータや印刷データの保存ができ、PCを介さず操作パネルから直接データの印刷や転送ができます。ボックスには、パスワードを設定したり、使用量の制限やドキュメントの保管期限を設けることもできます。また、WEBブラウザー経由で複合機の設定画面(COMMAND CENTER RX)にアクセスし、保存データをダウンロードすることもできます。
メリット デメリット
ここがイイね!
ECOSYS MA4500ifxはゲスト向けに利用機能を制限できます。お客様や外部業者などのゲスト向けには、「モノクロコピーとUSBスキャンのみ使用可」など、複合機の利用を制限付きで許可することができます。使用禁止機能のボタンを押すとログイン認証が求められるため、勝手に使えません。ゲストへの利便性に配慮しつつ、セキュリティーを適切に維持することができます。
ちょっと残念
ECOSYS MA4500ifxはモノクロ機ですが、価格が高めです。しかしカラー複合機にも匹敵する豊富な機能が揃っています。
〜メンテナンスマンによるエンジニア視点の声〜
モバイル用無償アプリケーション「KYOCERA Mobile Print」を使うと、PCを介することなくスマートフォンやタブレットから画像データを直接印刷できます。モバイル端末に直接スキャンデータを送ることもできるので、情報のインプット、アウトプットがお手持ちのスマートデバイスひとつで完結します。