富士ゼロックス DocuCentre-Ⅶ C6673
富士ゼロックス DocuCentre-Ⅶ C2273
富士ゼロックス DocuCentre-Ⅶ C3372
社会福祉法人 新座福祉会様。
福祉の向上と発展に貢献する施設づくりを目指して、
特別養護老人ホーム、多機能ホーム、サービス付き高齢者向け住宅など、5施設の運営をされています。
今回は、弊社にお問い合わせいただいた施設サービス部門の稲垣様には「菜々の郷」の施設で、施設長の石川様には「桜ヶ丘」の施設でそれぞれお話を伺いました。
稲垣様
Q.3台の複合機の入れ替えでご依頼をいただきましたが、入れ替えのキッカケは何だったのでしょうか。
使用していたコニカミノルタの複合機は使用年数もかなり経っており、部品の供給も終了してしまっていました。
今後故障や不具合があった場合、修理することも出来なくなるということで、何か起きる前に入れ替えをしようということになりました。
Q.富士ゼロックスを選ばれた基準は何でしたか。
入れ替えにあたり、他にも様々なメーカーの機種と比較して、なるべく長く使える便利な機械が良いと社内で話し合っていたのですが、
過去に富士ゼロックスを使用したことのある職員から、耐久性が高く、画質の綺麗さならば富士ゼロックスが一番という意見が出ました。
また、その職員はDocuWorksを使用していた経緯から、その点でも複合機と連携できることに魅力を感じました。
※DocuWorks…富士ゼロックスが提供しているドキュメントハンドリング・ソフトの一つ。
Q.決め手は『耐久性と画質の綺麗さ』ということですが、画質は何に必要になりますか。
レクリエーションの写真を印刷し、壁に貼り出すことがあります。皆さんの笑顔が溢れた写真なので、綺麗に印刷されたものは記憶にも残りやすく、好印象です。
Q.複数社に見積り依頼を出されたかと思いますが、なぜ弊社を選んでいただけたのでしょうか。
社会福祉法人という特性上、価格比較を他メーカーの機種と比較する前に、富士ゼロックス埼玉様にはお話を伺っておりました。
その後、他メーカーとの性能比較や価格比較の結果、特にランニングコストの部分で富士ゼロックス様が他社様を抑え安価であったため、お願いさせていただきました。
Q.営業担当平井の対応はいかがでしたでしょうか。
とても誠実な方で、こまめにご連絡をいただいています。
本日も「弊社の取材の者が取材に伺います。くれぐれもよろしくお願い致します。」とお電話をくださいました。丁寧なお人柄が凄く出ているなと感じます。
人と人とのお付き合いですから、『この人だったら信頼できるな』と思える営業さんというのも、大切な部分だと思います。
その点平井さんは本当に安心してやり取りが出来ました。
Q.導入された機種(ゼロックスDocuCentre-Ⅶ C6673・ゼロックスDocuCentre-Ⅶ C2273)はいかがでしょうか。
写真は勿論、PDFも綺麗に印刷出来ているので満足です。
外観も長く使用することを考慮されているのか、落ち着いた色合いで良いと思います。
丁寧に使い、長く付き合っていきたいと思います。コウシン様とも末永くお付き合いをさせていただきたいです。
複合機のみならず、他にも様々な事業をされていると伺っておりますので、何かあった際はご相談させていただきたいと思っています。
石川様
Q.導入された機種(ゼロックスDocuCentre-Ⅶ C3372)はいかがでしょうか。
タッチパネルが大きめなので、タブレット感覚で直感的に操作が出来るので使いやすいです。
前回使っていたコニカミノルタの機種がだいぶ古めだったということもありますが、印刷速度が上がり助かっています。
桜ヶ丘でもレクリエーションの写真を印刷することがありますが、画質も綺麗で満足です。
Q.従業員の皆様の反応はいかがでしょうか。
登録をしておくことで、FAX番号を毎回入力しなくても良いので手間が省けていたり、
コピーを何百枚単位で刷ることがありますが、印刷速度が上がったことにより時間が短縮され、効率があがっています。総じてとても便利になっています。
Q.一番助かっている部分は印刷速度ですか。
印刷速度も勿論ですが、FAX広告が入ってくることが多いので、選んで出力が出来るところが一番助かっています。
不要なものを出さずに済みますので、用紙の節約にもつながっています。
弊社をお選びただいた理由に「ランニングコスト」とありましたが、カウンター料金のご相談は勿論、年間印刷枚数に応じた機種のご案内や、給紙トレイを増やし用紙切れを防いで給紙の手間を出来るだけ減らすこと、FAX広告を自動で印刷されることを無くすなどをご提案しております。
お客様それぞれに合った満足度に貢献できるよう、これからも努めてまいります。
お忙しい中、快く取材にお答え頂き本当にありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。