導入事例|防衛大学校

Canon MF656Cdw・LBP841C


防衛大学校様 導入事例

大学構内は撮影禁止のため、外観画像のみの掲載

このたび事務機器ねっとより複合機とプリンターをご導入いただいたのは、防衛大学校の建設環境工学科様です。
防衛大学校の名は、みなさん一度は名前を聞いたことがある大学名ではないでしょうか。
『将来陸上・海上・航空各自衛隊の幹部自衛官となるべき者の教育をつかさどるとともにそれらに必要な研究を行う防衛省の施設等機関』とホームページで述べられている通り、我が国を守る自衛隊幹部を育てるための大学です。
こちらの建設環境工学科では、道路や橋梁、港湾などの建設や国土・都市計画に関する理論や、土木工学、自然災害から人命を守る防災工学、そして社会生活に関わる環境工学に至るまで、幅広い研究と教育を行われております。
取材に対応してくださったのは、修士課程中の寺澤様。私たち事務機器ねっとは建築環境工学科への設置に同行してお話を伺いました。

今回、どのような経緯で複合機を導入されましたか??
導入事例 防衛大学校

戦後初の国産戦闘機「三菱 F-1」がお出迎え

寺澤様:元々学生たちが使用していたプリンターの調子が悪くなってしまったので、交換することにしました。
1台のプリンターの調子が悪かったので、交換するのであれば1台でよかったんです。
ですが、予算の関係など研究室の事情から時期的に丁度良かったため、もう1台導入することになりました。

キヤノンのLBP841とMF656の2台を同時に導入していただきました。それぞれの選定理由を教えてください。
防衛大学校様 導入事例

こちらも戦後初の国産戦車「61式戦車」

寺澤様大きな複合機の方(MF656Cdw)は、学士や修士たちが使用する研究室に導入しました。小さいLBP841Cは、准教授の研究室で使用しています。

普段は論文を印刷したり、資料を印刷したりする際に使いますね。その際に必要な用紙のサイズと予算を重視しました。

A4とA3の用紙サイズが必要だったということと、スキャナを使用したかったので、MF656Cdwを営業の浅妻さんに提案してもらいました。そして、LBP841の方に関しては予算を重視して、選定していただきましたね。

なぜ事務機器ねっとをお選びいただけたのでしょうか?
導入事例 防衛大学校

プリンターを搬入する浅妻

寺澤様:事務機器ねっとへ問い合わせたきっかけは、ネットからの検索でした。「コピー機」や「プリンター」で検索して何件か他社のホームページを見た後、「ここでも見積もりをお願いしよう」という感じです。

事務機器ねっと以外にも1〜2社くらい問い合わせて見積もりを出していただきましたが、なかなかスピーディに進みませんでした。
複数の販売会社に問い合わせた結果、一番スムーズに進んだのが事務機器ねっとですね。そこが一番の決め手となりました。

機種の選定に関してですが、実はMF654Cdwという機種を希望していました。ですが、半導体不足のため機種の在庫がないということを聞き、どの機種にしようか迷っているとき、営業の浅妻さんにMF656Cdwを勧めてもらいました。機能はアップしますし希望していた機種の上位機種だったので良い提案だと思いましたが、正直、価格的に予算をオーバーしていたので悩みました。

複合機 機種

左奥:LBP841C、右前:MF656Cdw

そこで、価格面でどうしても難しいことを伝えると、まさかの予算内で調整していただけることに!とても助かりました。満足いく選定になったと思います。
また、「予算内に2台の複合機とプリンターを導入したい」や、「比較用として複数のプリンターの見積が欲しい」「2台のプリンターを一緒に納品して欲しい」など、さまざまな要望にも快く応えていただきました。
これらの要望に対しても、営業の浅妻さんは滞りなく迅速に対応して下さったので、事務機器ねっとにして本当によかったと思いましたね。

導入前後の営業の対応はいかがでしたか?
担当営業

営業担当の浅妻

寺澤様:先ほどもお話ししましたが、事務機器ねっとに決めたきっかけが浅妻さんの対応の速さです。
予算が厳しいなかで、見積もりを提示してくれましたし、メールや電話のレスポンスが早かったですね。
研究室内部での決裁では完了していましたが、相見積もりの対応があったため、最初に見積依頼をしてから4ヶ月も経過した後の導入になりました。また、浅妻さんは学校系で何校か導入経験があるようで、納期や必要書類の提出などもよくご存知で、停滞することなくスムーズに進めてくださいました。
今回プリンターの搬入設置時は、研究のため私は立ち会えませんでしたが、スタッフからは「浅妻さんがプリンターを荷台で運んできてくれて必要書類にサインしてくださって、テキパキとした対応がよかった」と聞いています。

使い心地はいかがでしょうか?

寺澤様:スムーズに印刷できていい感じです!
プリンターは学生にとって必須ですので、もうかなり使用していますね。論文や資料を印刷するので、スピードがあってストレスなく印刷ができます。


寺澤様、今回はお忙しいなか快く取材にご協力いただき有難うございました! 今回事務機器ねっとよりご導入いただいたキヤノンのMF656CdwとLBP841Cは、いずれもプリント速度が高速で、研究や教育現場でとても役立ちます。
今後も私たち事務機器ねっとが、さまざまなニーズにあった最適な機種の選定で、少しでもお客様のお役に立てれば幸いです。


◀︎ 前の事例を見る
導入事例へ戻る
次の事例を見る▶︎

コピー機リース満足度No.1

クイック見積&問い合わせ

    コピー機/複合機/プリンターのリース購入



    1. 斜め

      傾き印刷のイライラ解消!5つの原因を解決する補正方法

      2023.03.10

    2. 地震 オフィス

      油断禁物!見逃しがちなコピー機の地震対策。被害を最小限に抑える…

      2023.02.21

    3. 廃トナーボックス

      廃トナーボックスって何だ!? 故障を防いで清潔に保つ縁の下の力持ち

      2023.01.30

    4. 中国 複合機

      日本の複合機技術が奪われる!? 中国が狙う真の目的を深読む

      2023.01.24

    1. フィニッシャー 機能

      コピー機で簡単製本!フィニッシャー徹底解説

      2022.02.04

    2. 複合機マジック!?模様が消えて文字が浮かび上がる地紋コピーの種あ…

      2021.05.19

    3. MICROLINE VINCIでできる豊富なプロダクト

      2020.07.30

    4. MFPコンシェルジェ

      商品が多すぎて選べない…そんなお悩み解決します!

      2021.02.09

    1. 減価償却

      コピー機リース期間は法定耐用年数と減価償却で決まる?

      2022.02.27

    2. 複合機 掃除

      複合機のお手入れしていますか? 大掃除時や定期的なクリーニング…

      2021.12.23

    3. レーザープリンター

      テレワークに最適なオススメ小型レーザープリンター特集

      2021.02.19

    4. お金

      複合機の値段の相場とは?リース価格について徹底解説!

      2020.12.08

    プリンター・複合機リース等に関するご相談や見積依頼は無料。他店より1円でも高い場合はご相談下さい!
    ☎ 0120ー744−779