前回シャープショールーム訪問記事で掲載し切れなかった、シャープの複合機を中心にご紹介したいと思います。シャープさんにはMX-2661という機種をご紹介していただきました。このシリーズは「オフィスをスマート」にというコンセプトのもと作られている製品になります。そのコンセプト通り、オフィス業務に必要なあらゆる機能が搭載されている製品です。いますぐ使いたくなる、てんこ盛りな機能を分かりやすく、ご紹介していきます!
<目次>
MX-3661/MX-3161/MX-2661シリーズ
・簡単操作で迷わない“シンプルモード”
・明確にわかるトナーカートリッジ自動排出
・省エネになる人感センサー
・親切な心遣い、音声アシスト・音声アラート機能
・SHARPならではの機能、コピーマジカルビューVI
・繰り返す手間を省けるリピートレイアウト
・針がなくても止めれるステープル
・特別でオリジナルなものが作れる、特殊用紙(封筒印刷)・POPサービス
・両面印刷、カードスキャン
・複合機でレイアウトできる、マルチクロップ・写真クロップ
・標準機能で搭載、OCR(サーチャブルPDF)
・タブレット連携(無線・モバイル連携・Airprint・クラウド連携)
・Adobe純正PostScript標準搭載
・SHARPならではのセキュリティー機能・追跡情報印字
・不正コピー防止、地紋コピー・地紋プリント
MX-3661/MX-3161/MX-2661シリーズ
簡単操作で迷わない“シンプルモード”
最近の複合機は多機能なものが多くあり、どの機能を活用すればいいのか分からなくなってしまうことなどがあると思います。また、扱いが基本的に難しく、他社製品を利用していた方にとっては操作の方法が異なり、より分かりづらいかもしれません。その扱いづらさを解決したものがシャープのシンプルモードになります。よく使う機能を表示し、ボタンや文字は大きく押しやすく見やすい表示になっています。操作パネルではコピー、ファックス、スキャンなどの操作が行えます。アイコンの個数は設定で変更可能です。(用紙選択、両面コピー、倍率、カラーモード、原稿、コピー濃度、ページ集約、カードスキャン、ステープル(オプション装着時))
ファックスではアドレス帳の宛先リストも検索しやすいインデックス形式を採用しています。大きい文字で選択のミスを防ぐことができます。使いやすく見やすいタッチパネルは老若男女、幅広い方々に適しています。タッチパネルは角度調節が可能な10.1インチ画面です。タッチパネルには業界初の抗菌シートを使用しています。抗菌シートは製品の表面上における細菌の増殖を、抑制することができます。新型コロナウイルスの感染拡大もあり、不特定多数の方が触るタッチパネルの細菌の増殖を抑えることができるということは画期的だと思いました。この抗菌シートは一般社団法人抗菌製品技術協議会が認定した抗菌シートを採用しています。
明確にわかるトナーカートリッジ自動排出
トナーがなくなるとトナーカートリッジが自動的に押し出されます。使い終わったトナーや交換のタイミングが分かりやすく、初めての方でも簡単に交換ができます。トナーカートリッジの交換がトナーがきちんとなくなってから替えることができます。エンジン部とトナーカートリッジ部のキャビネットを分けたことで、プリント・コピー出力時もジョブを止めずにトナー交換が可能です。操作パネルにYやMなどの表示がされても分からなかったり、替えるトナーを間違えてしまう心配もなくなりますね!
省エネになる人感センサー
複合機から離れたり近づいたりすると、操作パネルが反応します。従来のコピー機では、スリープモードに入っているとコピーボタンを押してから、起動までに時間がかかりましたが、これによりボタンを押さずに素早く起動することができます。検知距離は3段階になっています。(30cm/1.2m/1.5m)また、検知距離を長く設定していると複合機に少し近づいただけで、複合機が反応してしまい消費電力が大きくなってしまうと思う方もいらっしゃるかと思います。しかしこの人感センサーによる起動は、操作パネルのLEDが点灯しているのであり、ウォームアップはしていません。人感センサーにより消費電力が増えるということはないためご安心ください!
親切な心遣い、音声アシスト・音声アラート機能
音声アシスト機能はシャープにしかない機能になります。例えば、免許証や証明書などスキャンをするとスキャン台に原稿を忘れてしまう方もいると思います。置きっぱなしにして複合機を立ち去ろうとすると、「原稿が残っています。確認してください。」と複合機が音声でお知らせしてくれます。また、日常会話のような「おはようございます」や「遅くまで、お疲れ様です」といった言葉や「メリークリスマス」や「あけましておめでとうございます」などの行事やイベントに合わせた言葉もかけてくれます。使い方を分かりやすく教えてくれたり、目の不自由な方でも利用できます。
また、この音声機能を利用して、音声アラート機能というものもあります。社員が退勤した深夜のオフィスなどに、不審者が侵入していた場合、「人感センサーに検知がありました! 管理者にアラートを発信します!」という音声が報知音と共に鳴り響き、複合機の管理者の元に不審者侵入のメールが届くようになっています。終了時刻になると音声アラートは終了し待機状態に戻ります。防犯の補助の役割になる複合機は心強いですよね。
SHARPならではの機能、コピーマジカルビューVI
写真や文字などの構成要素から原稿の種別を自動認識し、最適な色再現処理を行うマジカルビューの精度をさらに向上しました。両面印刷をして裏に写ってしまう色の範囲が少なくなりました。例えば、新聞や雑誌などの裏表印刷がされている原稿のスクラップをしたい場合、スキャン画像をきれいに保存できます。機能学習モデルを用いた原稿判別判定により、網点上にある文字などに対する再現性を向上しているのです。また、下地色のある原稿の場合、不要な下地だけを消去することで写真は鮮明に、文字はくっきりと読みやすく再現でき、コピーやスキャン時に自動で働きます。そしてこのマジカルビューの機能はシャープの特許です。右の写真のように、両面印刷した際、色のついた紙でも通常の複合機での印刷だと裏に写っています。しかしコピーマジカルビューVIを利用して印刷した用紙は画質が良く、裏の色が写っておらず、きれいに印刷されていますね!
繰り返す手間を省けるリピートレイアウト
例えば、チケットや券などPC上で複数枚レイアウトしたものを印刷することも可能ですが、そのレイアウトを作成する手間もなく分割した用紙が印刷できます。これはコピーだけでなく、プリンターでも設定の変更によりリピートレイアウトが可能になります。
針がなくても留められるステープル
幼稚園の先生や介護施設などでは、幼児や高齢者の方々の体に傷を付けないように針を利用したステープルを控えています。複合機についている針無しステープルは、手を傷つける危険もなく、簡単に止めることができます。安全に配慮した環境で役に立つため、食品への混入を防ぐなど、食品関係の職種の方も多く利用しています。ステープルは最大5枚までなら針を使わずに綴ることができます。それに加え、両面コピーなら10ページ分、ページ集約機能を利用すると20ページ分をまとめることが可能です。針無しステープルで環境に優しい書類作成ができます。
特別でオリジナルなものが作れる、特殊用紙(封筒印刷)・POPサービス
普通の印刷用紙だけでなく、エコクリスタル用紙という水を弾く用紙、クリアーホルダー、プラスチックのような材質の用紙、和紙、マグネットシートにも印刷が可能です。特殊用紙の活用方法としては、レストランや飲食店のメニューに利用されることが多くあります。

マグネットにも印刷ができます

名刺や診察券なども印刷できます

オリジナルのファイルも作成できます
・エコクリスタル用紙
水を弾くエコクリスタル用紙でできたメニューであれば、汚れても洗い落とすことができます。また、一枚一枚にラミネート加工を施す必要がないため手間が減ります。他にも、ポップシートや透明なシール用紙にも印刷ができ、季節の行事やイベント毎に役に立つPOPも印刷が簡単にできます。

特殊用紙にきれいに印刷。加工なしラミネート

透明なシール素材に印刷

メニューに活躍! 水もきれいに弾きます
・和紙(箸袋)
結婚式場や、料亭など記念日に予約されていたお客様に利用していただくことができる箸袋や、上品な仕上がりになる和紙への印刷も可能です。LEDで照らすと発色がよくなる用紙への印刷も可能です。通常、他社の複合機は最大1.2mのサイズが限界ですが、シャープの複合機は1.3mの大きさまで印刷ができます。

紙の後ろからライトを照らすときれいに!

オリジナルの箸袋が簡単にできます。

和紙にも対応、きれいに印刷できます。
このように、個人の写真を使用できたり、オリジナルの素材が1枚から作れ、写真やメッセージを添えることで、お客様へ“特別感”を演出できます。また、今までの複合機は手差しトレイからのセットで封筒の印刷をしていました。しかし、この複合機は本体トレイから封筒印刷が可能。手差しからだと50枚くらいが印刷できます。手差しからの封筒印刷は給紙が詰まってしまうことが多かったため、本体トレイからの給紙はより簡単に楽に印刷が可能になりました。
両面印刷、カードスキャン
コンビニでも実践可能なカードスキャン。この機能を知らずに、免許証や保険証のカードを普通にスキャンしてしまうと、少し損をしてしまいます。
両面スキャンにより、スキャンしたいカードの両面を一枚の用紙に印刷することができ、カウンターも1枚で済みます。見た目も良いし、お財布にも優しい機能になります。表裏別々に印刷していた頃の自分に教えてあげたいほど、便利な機能だと思います。また、カードのサイズを原寸大にもできますし、大きく拡大もでき両面印刷が可能です。
複合機でレイアウトできる、マルチクロップ・写真クロップ
レシートや領収書を一枚一枚スキャンすると大変な手間になります。複数枚を適当に間を空けてスキャン台に乗せて並べ、タッチパネルで操作した後、原稿カバーを開けた状態でスタートするとマルチクロップ機能が使えます。用紙サイズはA3、領収書枚数は最大50枚まで可能です。経理の方など、ノートに貼って領収書を管理する方が多いと思いますが、この機能を利用すれば、一回のスキャンで複数枚の小さい紙を一枚一枚でスキャンが可能です。領収書だけでなく、名刺の保存なども簡単にできてしまいます。かさ張っていた領収書もまとめて収納することができ、スペースの管理もできます。マルチクロップでペーパーレス化を目指すことができます。
写真を部分だけ切り取りたい、字や図もあるレポートの中で、写真だけを使いたい、切り取りたい! という方に、写真のみ切り取ることができる写真クロップという機能があります。介護施設で働くスタッフの方が、お年寄りの方が複数人で写真を撮る機会があり、その中でお年寄りのご家族に電子データを渡したい…などの利用目的があります。
標準機能で搭載、OCR(サーチャブルPDF)
①スキャンした原稿のOCR

①スキャンした原稿をPCに取り込み、文字を選択しコピーします。

②Wordやメモにコピーした文字を貼り付けることができます。
②原稿内の文字を検出

①「森林」を検索すると…

②「森林」という文字を検出できます。
OCR機能はオプションではなく標準で搭載されています。本来複合機は読み取った書類は写真と同じでパソコンが認識できません。OCR機能を使ったサーチャブルPDFであればその名の通り文字として認識することができ、パソコン上で全文検索が可能です。また、PDFの他、エクセル、ワード、パワーポイントの形式で書類を読み込むことも可能にしています。
タブレット連携(無線・モバイル連携・AirPrint・クラウド連携)
<環境に合わせて選べる無線LAN設定>
・インフラストラクチャーモード
無線LANルーターがあれば、有線工事なしで複合機が設置可能です。
・アクセスポイントモード
有線LANとは別に複合機がアクセスポイントとなって簡易的な無線環境が設定可能です。
・モバイル連携
モバイル端末から無線LAN環境でスムーズに印刷、モバイル端末にスキャナでデータ取り込みも可能です。
NFC(Near Field Communication)に対応したモバイルタッチエリアを操作パネルに配置しています。Sharpdesk Mobileを経由した、Androidデバイスからの接続が、タッチ一つでより簡単になりました。
・AirPrint
Apple社が提携するiOS4.2で採用されたOS標準の印刷システムです。iPhoneなどのiOS搭載のデバイスからローカルネットワーク上にある対応プリンターを自動検出し印刷できます。ソフトウェアのダウンロードもドライバのインストールも行う必要なく、iPad/iPhone/iPod touchで動作するアプリケーションからAirPrint対応の複合機で印刷できます。
・パブリッククラウド連携
3SWEB、SharePoint Online、One Drive for Business、 Google Drive、Dropbox、Tele Office
など、クラウド連携でスキャンしたデータや保存したデータを簡単に印刷できます。
Adobe純正PostScript標準搭載
複合機には珍しく、AdobeのPostScriptを標準搭載しています。IllustratorやPhotoshopなど違うソフトや機種に関わらず、同じ印刷結果を得ることができます。基本的にシャープはWindowsに対応していて、Macには対応していませんでした。しかし、Macの普及もあり複合機の標準機能として搭載され、他の複合機と差をつけていると感じました。デザイン関係のお客様もシャープのコピー機を選んでいる方が多くいらっしゃるそうです。デザイン関係のお仕事では、打ち合わせの段階で画質を求めている方は多く、シャープの複合機ならPostScriptが標準搭載されているため、オプションを考慮しないで導入でき、楽に活用できます。最終的にコストも抑えることができるというメリットもあります。
PostScriptに関しての詳細記事はこちらからご覧ください!

PostScriptは印刷業界で働いている方や、DTPに携わる職種の方は聞き馴染みがあると思います。その様な職業ではなくとも、PDF形式でドキュメントを書き出したりすると思います。PostScriptはPDFとも深い関わりがあるのです。
SHARPならではのセキュリティー機能・追跡情報印字
シャープの複合機にセキュリティ機能が搭載されたのは10年も前のことになります。ネットワークからの不正アクセスによる情報漏洩を防ぎ、撤去・廃棄されたデジタル複合機のメモリ装置からの情報漏洩も防ぎます。通常ジョブデータやドキュメントファイリングデータは、消去操作を行っても実際のデータは消去されていません。これはジョブデータやドキュメントファイリングデータの場所の情報だけを消しているためです。つまり一見データが消えているように見えても、他のデータで上書きされるまではデータは残っています。シャープのセキュリティキットでは、ジョブデータやドキュメントファイリングデータの削除の際、乱数値などの上書きとデータの場所を示す情報を削除するという二重セキュリティ技術を駆使し、実データを復元できないようにすることができます。
追跡情報の機能を利用すると、印刷面の端に出力日時、機種名、製造番号が印刷され情報漏洩抑制に役立ちます。
不正コピー防止、地紋コピー・地紋プリント
不正コピーを防ぐために、地紋コピーが可能です。地紋はコピーだけでなく、地紋プリントの出力も可能です。重要書類など、コピー禁止のものの判断がつきます。セキュリティキットを使うことができ、「コピー禁止パターンを検知しました」という音声警告もでます。
シャープの複合機の機能を徹底的に、ご説明していただきました。幅広くたくさんの機能が組み込まれたシャープの複合機。さまざまなものを組み合わせてより良いものにしていくことができるという、シャープの得意とする技術を感じました。カードスキャンでは両面のスキャンが一気にできますし、原稿をスキャン台に忘れてしまった場合には音声アラートで教えてくれるため、原稿を忘れがちな私にはとてもありがたい機能だと思いました。POPなどの特殊用紙の印刷では、サービス業・接客業や幼稚園・小学校の先生など幅広い職種の方に需要がある機能だと思いました。今まで活用していなかった機能が多くあり、今後役立ちそうな機能がたくさんありました。複合機にも親切さ、気遣いが感じられました。またシャープの複合機に新機能が追加されることを楽しみにしています!
今回ご紹介した複合機は事務機器ねっとにも掲載されていますので、ご興味がございましたらご覧ください! お問い合わせやお見積もりもお待ちしております!
シャープ ショールーム
■住所・アクセス
〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番3号 シーバンスS館
JR山手線、京浜東北線、東京モノレール「浜松町駅」南口出口より、徒歩約7分
都営地下鉄三田線、浅草線「三田駅」A9出口より徒歩約8分
都営地下鉄浅草線、大江戸線「大門駅」B2出口より徒歩約10分
新交通ゆりかもめ「日の出駅」より徒歩約3分

シャープショールームの記事も第三弾になりました!シャープ様のショールームにも盛りだくさんの情報があり、魅力を可能な限りお伝えできるようにした結果、第三弾目!今回は前回の記事ではご紹介できなかった、複合機4機種をご紹介致します。

今回はシャープのショールームに訪問させていただきました!ショールームに入室しますと、大きな液晶が私たちを待っておりました。シャープといえばAQUOSなどテレビで使われている液晶が有名ですよね!複合機も多くご紹介いたします!

2019年10月1日にオープンした京セラのショールーム「ナレッジプラス」を訪問しました!オープン直後に新型コロナウイルスが蔓延し、足を運べずにいましたが、ついに伺うことができて感無量です。今回は、京セラの複合機・プリンターの最新機種や情報をご紹介するとともに、実際に「ナレッジプラス」を訪れたレポートをお届けします!

「エプソンスクエア丸の内」は、有楽町駅に直結している都心にあります。こちらは2022年3月24日にリニューアルオープンしたばかり、ピカピカのショールームです。今回は、エプソンのプリンター紹介からショールーム紹介まで、盛りだくさんでレポートします!

Apeos C7070とApeosPro C810です。新しい生活様式に合ったApeos Cシリーズをご紹介してきましたが、オプションをつけてさらにクリエイティブ力が上がった複合機や、富士ゼロックス時代から変わらない従来機種の高い印刷品質、色味の再現度をお伝え致します。

フロントにはJ.D.パワー2020年カラー複合機顧客満足度調査の表彰盾も輝いており、壮大なペーパーフラワーのアートにも圧倒されました。今回の訪問では、社名変更に合わせて2021年4月1日に発売された新ブランド「Apeos」のApeosCシリーズをご紹介して頂きました。

前回同様、今回も引き続きキヤノンショールーム訪問の記事になります! 前回ではオフィス機としての機能も兼ね備えている複合機、imagePRESS C165のご紹介をメインにさせていただきました。C165は皆さんもご利用しているオフィス機に近く、親しみが感じられたのではないでしょうか?

Canonショールームレポート第二弾の今回はプロダクション機のショールーム訪問させていただきました!その特殊な複合機を細かくご紹介させて頂きます!今回のショールーム訪問は情報が盛りだくさんなので、2回に分けてお送り致します。

コピー機人気ランキングでも1位2位を争う人気商品を製造しているCanonのiR-ADVC5535FⅢ。複合機だけではなく、一眼レフカメラのEOSやPIXUS等のインクジェットプリンターで有名なキヤノンマーケティングジャパン様のショールームにお邪魔しました!

『特色印刷ができるレーザープリンター』として業界デビューし、7年間モデルチェンジすることなく第一線で活躍し続けているMICROLINE VINCI(マイクロライン ヴィンチ)。事務機器ねっとでも特集ページでご紹介している本機ですが、今回はメーカーであるOKIデータ様のショールームにて詳しくお伺いしてまいりました。