[Price Satisfaction No. 1] We will beat the competition's lowest price! Feel free to contact us if our price is even 1 yen higher than other stores. 《"Free" delivery and installation》

京セラ TASKalfa 4053ci

  Save to Favorite's

定価1,500,000円(税込1,650,000円)➡ Discontinued
  • 中速機
  • 働く場所を選ばない
  • コンパクト設計
Print Speed Color B&W
40ppm
40ppm
働き方をサポート
Floor Standing Type2019発売
Time till First Copy
5.9秒(カラー)
4.5秒(モノクロ)
コピー プリント FAX スキャナ 印刷サイズA3
Options: Paper feederFinishing Unit

働き方をサポート

MFPコンシェルジェの私が製品レビューします

I will be your guide to Multi-Function Printers

TASKalfa 4053ciを操作するタッチパネルには、大型タブレット端末とほぼ同じ大きさである、10.1インチ大型タッチパネルを搭載しています。スワイプ、ピンチアウト、ドラッグとスマートフォンやタブレット操作と同じく直観的な操作が可能です。またユーザーごとに画面をカスタマイズして使用することができる「マイパネル機能」を搭載することで自分専用としてカスタマイズすることができます。

【ベネフィット】  複合機で情報の共有が簡単に!

TASKalfa 4053ciは、複合機搭載されているのHDDに「ユーザーボックス」と呼ばれる記憶領域を、チームまたは個人単位で最大1000個まで作成することができます。このユーザーボックスにはスキャン、印刷データの保存が可能であり、PCを介さず操作パネルから直接データの印刷や転送ができます。セキュリティ面としては、ユーザーボックスごとにパスワードの設定ができることはもちろんのこと、使用量の制限やドキュメントの保管期限を設定することが可能です。また、WEBブラウザー経由で複合機の設定画面にアクセスしすることで、保存データをダウンロードすることもできます。

部門管理機能を利用して無駄を削減!

複数の部署やグループで複合機をシェアしている場合では、部門管理機能を使うとコピー、プリント、スキャン、FAXの利用枚数を部門ごとに自動集計され、レポートとして印刷できます。部門ごとにコピーやプリントの上限枚数を設定したり、ファクスを利用できなくするなど、機能の利用許可や禁止を設定することも可能。印刷の使い過ぎや、不要な機能利用を抑えることができ、管理業務の効率化に役立ちます。
Jimukiki.net's points to note

MeritDemerit
Good point
TASKalfa 4053ciは、働き方改革やコストカットなど企業ごとに抱えている課題に役に立つ機能が多く搭載されており、日々の業務を効率的にサポートしてくれます。
A little underwhelming point
シックな色合いのボディだが、小規模な事務所に設置する場合、狭く感じることもある。

京セラ TASKalfa 4053ciInquiry Form

    Document Request / Inquiry
    Company Name / Name
    Phone Number
    Mail Address
    Prefecture
    Choose a novelty present!
    ※Customers who request a quote will receive 1 novelty gift.
    Inquiry Details

    “プロの目利き”で、最適なコピー機選びをご支援。

    コピー機リース満足度No.1

    目次Toggle Table of Content

    1. jameswatt

      最古のコピー機はいつ、誰が、どうやって?コピー機…

    2. フィニッシャー 機能

      コピー機で簡単製本!フィニッシャー徹底解説

    3. コピー機人気ランキング

      【実録】お客様が選ぶ、コピー機人気ランキングBest3…

    4. リファービッシュ

      半導体不足で品薄中の複合機。リファビッシュ機なら…

    1. jameswatt

      最古のコピー機はいつ、誰が、どうやって?コピー機…

    2. 見積書

      見積書の正しい見方と、信頼できる販売店の選び方

    3. 複合機の寿命って何年? 替え時の適切なタイミングと…

    4. documentcloud

      各メーカーの最新機能、ドキュメントクラウドを比較…

    コピー機・プリンターリース価格満足度 第1位事務機器ねっとは「コピー機・プリンターリース価格満足度 第1位」と「コピー機・プリンター販売サイト導入後のサポート満足度 第1位」の二冠を獲得しました。

    経済産業省認定
    経済産業省認定「スマートSMEサポーター」第37号‐24020002

    JIS Q 27001:2006(ISO/27001:2005)
    ISO/ISMS(適用範囲:HCグループ)
    一般人材派遣業:労働大臣許可 派13-01-0526
    人材紹介業:労働大臣許可 13-ュ-010435
    宅地建物取引業:東京都知事(2)第98397号
    一般建設業:東京都知事許可(般-1)第150856号
    高度管理医療機器等販売/貸与業第5502205165号