- 標準機
- 働く場所を選ばない
- コンパクト設計
Print Speed Color B&W | |
32ppm |
32ppm |
Floor Standing Type2019発売 Time till First Copy
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
働き方をサポート

I will be your guide to Multi-Function Printers
操作祖するタッチパネルには、大型タブレット端末とほぼ同じ大きさである、10.1インチ大型タッチパネルを搭載しています。スワイプ、ピンチアウト、ドラッグとスマートフォンやタブレット操作と同じく直観的な操作が可能です。またユーザーごとに画面をカスタマイズして使用することができる「マイパネル機能」を搭載することで自分専用としてカスタマイズすることができます。
複合機搭載されているのHDDに「ユーザーボックス」と呼ばれる記憶領域を、チームまたは個人単位で最大1000個まで作成することができます。このユーザーボックスにはスキャン、印刷データの保存が可能であり、PCを介さず操作パネルから直接データの印刷や転送ができます。セキュリティ面としては、ユーザーボックスごとにパスワードの設定ができることはもちろんのこと、使用量の制限やドキュメントの保管期限を設定することが可能です。また、WEBブラウザー経由で複合機の設定画面にアクセスしすることで、保存データをダウンロードすることもできます。
部門管理機能を利用して無駄を削減!
複数の部署やグループで複合機をシェアしている場合では、部門管理機能を使うとコピー、プリント、スキャン、FAXの利用枚数を部門ごとに自動集計され、レポートとして印刷できます。部門ごとにコピーやプリントの上限枚数を設定したり、ファクスを利用できなくするなど、機能の利用許可や禁止を設定することも可能。印刷の使い過ぎや、不要な機能利用を抑えることができ、管理業務の効率化に役立ちます。
Jimukiki.net's points to note