- 使いやすさ重視
- 様々な便利機能が標準装備
- 特殊な素材にも印刷可能
Print Speed Color B&W | |
51ppm |
51ppm |
Floor Standing Type2019年発売 Time till First Copy
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Options: フィニッシャーB3大容量給紙トレイIPファックス(SPI)機能
こだわりはない、だけど高速がいい。そんな望みをかなえます。

I will be your guide to Multi-Function Printers
コピー・プリント・スキャナ・FAXと必要機能は当然全て搭載。特筆すべきSHARP機の特徴として多機能があげられます。他メーカーではオプションになってしまう機能も標準装備。OCR機能など「普段は使わないが、いざ必要な時にあって良かった」と思う機能が盛りだくさん。もちろんコピー機としての必要機能も文句なし。液晶タッチパネル大型10インチ型を業界初搭載。操作も簡単で見易さも向上。感覚的に操作することができるので使い方で戸惑うことも減少。大型の液晶パネルでは、操作アイコンが見やすいだけでなく留め置きしたFAXもパネル上で確認。無駄な印刷を減らすだけでなく、PCに転送するなど運用の手間も大幅にカットできるのが嬉しい。また、全国のコンビニや地方自治体でも使用されている信頼性の高さも魅力にひとつ。高速機としてコピータイムが速いだけではなく、上部のユニットの両面自動読み込みによってスキャンスピードも高速に。とにかく多機能、とにかく使い勝手が良いそんな高速機がこの一台。複合機にコストパフォーマンスを求める方にはもってこいのバランス力に大満足間違いなし。
操作性が高いので、操作に関して聞かれることはほとんどない。機能が多く突然必要になった機能が大体入っていて良かったと言われることが多い。トラブルで呼ばれる機会が多い。その分部品はいつも持ち歩いているのですぐに直せる。

性能とコストのバランスが高いのがSHARP機の最大の特徴。高速機ならではの、両面自動読み込みで読み込みスピードも印刷スピードも向上。性能面では、多種多様な機能が標準装備で搭載。他メーカーでは、オプションになってしまうOCR機能も、SHARP機では「Word・Excel・PowerPoint」への変換が標準で搭載。また、名刺スキャン機能など、いざという時にあって良かった機能が盛りだくさん。FAXを留め置きできるのは勿論の事、留め置きしたFAXを大型10インチの液晶タッチパネルでそのまま確認。不要な印刷を減らし運用コストの削減も実現。音声ガイダンスや大型液晶タッチパネルで操作性も抜群。大きいアイコンをワンタッチするだけで操作に迷うことなし。紙以外の印刷も可能。クリアフォルダー等、プラスチック面や和紙、特殊な素材にも印刷可能。クリエイティブなオリジナルグッズもSHARP機なら簡単に作成可能。可能性が広がると共に、あって良かったと思える機能に出会える。
そんなに機能いらないでしょ。最初はそう思っていました。
コピー機なんて最低限ができれば、他の機能はいらいでしょと最初は考えていました。実際にコピーができて、プリントアウトができて、スキャンができて、FAXができるこれだけで充分です。その点もコストとのバランスが良かったので満足していました。運用していくにあたって、名刺のスキャンや、スキャンをエクセルシートで編集したいと思ったりポツリポツリと要望が出てきました。特にそういう事に拘って買ったコピー機ではないので、何もオプションをつけておらず半ば我慢すればいいかなと思っていました。しかし、パネルを操作していると出るわ出るわやりたかった機能がどんどん出てきました。SHARPって標準搭載だったんですね。基本的にメインでやりたいことではなく、月に数回あるかないかの作業をいちいちオプションで付けたくないと思っていたので、標準搭載はありがたい。普段使いする分でも満足していたが、月数回の作業ですら満足できる。まさに、満足を超えた満足の1機。
Jimukiki.net's points to note

COCORO OFFICEは、これからご紹介するサービスだけではなく、最新の機能やセキュリティ対策を続々アップデートします。2022年1月に施行された「改正電子帳簿保存法」。これにより、義務化された電子データの保存にも、既に対応した機能を備えるなどの柔軟な対応力は、きっとあなたの業務にとっても大きなメリットになります。